54
iPadOS 13: フローティングデジタルキーボードの使い方

iPadが登場してから今までずっと、私たちが耐えてきた真実があります。iPadが大きくなるにつれて、タブレットをクリップボードのように持ちながら画面に入力する際のフラストレーションが増すのです。片手でiPadを持ち、もう片方の手の人差し指で広大な画面上のQuickTypeキーボードを探し回らなければなりません。さらに、通常のキーボードは画面の約4分の1を覆い隠してしまうため、プレゼンテーションには不向きであることも、状況を悪化させていました。

Appleは当初、キーボードを2つに分割することでこの問題を解決しようとしていましたが、iPadOS 13ではこの機能を廃止しました。iPadOS 13ではより優れたオプションが導入され、iPhoneサイズのフローティングキーボードが画面上の任意の場所に自由に移動できるようになりました。iPadのデフォルト設定のデジタルキーボードとは異なり、この小型のフローティングキーボードは、AppleがiOS 13でiPhoneに搭載するスワイプ入力機能にも対応しています。

新しいフローティング キーボードにより、タブレットを手に持ったまま入力がはるかに高速になり、フリーフォーム配置によりプロジェクトの「全体像」を確認しながらの便利な入力が可能になります。

1. iOS標準のオンスクリーンキーボードが表示されるアプリを開きます。便宜上、メモアプリを使用します。

2. キーボードが表示されたら、親指と人差し指でキーボードをつまみます。両方の指がキーボードインターフェース上にある限り、どの向きでもどの場所でも操作できます。

iPadのフローティングキーボードのスワイプの使い方 リーフ・ジョンソン/IDG

他の角度や横からでも機能します。

3. キーボードはすぐに iPhone キーボードに似た形とサイズに縮小されます。

4. キーボードを移動するには、キーボード インターフェイスの下部にあるバーを押し下げて、必要に応じて移動します。

フローティングキーボードの使い方(iPadOS Move) リーフ・ジョンソン/IDG

(キーボードを大きくすることはできません。)

5. キーボードをデフォルトの向きに戻すには、キーボード インターフェイスを外側にピンチします。

フローティングキーボードの使い方(iPadOS) リーフ・ジョンソン/IDG

小さくするよりこっちの方が簡単だと思います。キーボードを小さくするには少し練習が必要でした。 

あるいは、iPadがデフォルトの画面ワイド設定になっている状態で、右下にあるキーボードアイコンのキーを指で押したまま、ポップアップ表示されるフローティングプロンプトを押すこともできます。ただし、キーボードを閉じるには、外側にピンチする必要があります。

IPados 13 キーボード フローティング リーフ・ジョンソン/IDG

どのアプリを使用しているかに関係なく、キーボードは最後に使用したモードと向きを維持することに注意してください。