iPodの成功に伴い、iPodを接続できる小型のパワードスピーカーシステムへの関心が高まっています。Samsonは最近、まさにそうしたパワードスピーカーセットとして、195ドルの StudioDock 3i Active USB Monitorsを発売しました。内蔵iPodドック、2つのアナログオーディオ入力、そしてUSBオーディオに対応したこの小型スピーカーは、多用途で聴きやすいサウンドを提供します。
部品とポート
トースターサイズのこのスピーカーは、多くのパワードスピーカーモデルと同様に、右側のスピーカーにアンプ、電源、ボリュームコントロール、入出力が内蔵され、もう一方のスピーカーはワイヤーコネクタで接続されています。右側のスピーカーの前面には、2.5インチのシルクドームツイーター、3.25インチのポリマーウーファー、ボリュームノブ、ミニプラグ(1/8インチ)ステレオ入力ジャック、ミニプラグのヘッドフォンジャックがあります。ヘッドフォンジャックにヘッドフォンを接続すると、スピーカーの音はミュートされます。
右スピーカーの背面には、USB 2.0ポート、左右RCA入力、電源ジャック、電源スイッチ、電圧切替スイッチがあります。スピーカー上部にはiPod Dock(Appleのユニバーサルデザインを採用。ドックインサートは付属していません)が内蔵されています。各スピーカーの背面には、低音域のレスポンスを向上させるためのオープンポートが設けられています。
Samson が公表しているスピーカーの周波数応答は 80Hz ~ 23kHz、電力定格はチャンネルあたり 15 ワットです。
iPodドックと前面および背面のオーディオ入力はすべてアクティブで、個別にオフにしたり切り替えたりすることはできません。つまり、ドックにiPod、背面にCDプレーヤー、前面にその他のノイズメーカーを接続しているなど、複数の入力ソースを再生している場合、それらすべてを同時に聴くことができます。
何が特別なのか
StudioDock 3iは、これまで見てきた他のパワードスピーカーとは異なり、iPod Dockの機能をフルに活用し、USBポートを有効活用しています。ご想像の通り、iPod Dockに接続したiPodやiPhoneから音楽を再生できます。(iPhoneからはスピーカーが非対応と表示されるため、時折発生する携帯電話の電波干渉の影響を受けます。)また、このDockはiPodやiPhoneの充電も可能で、スピーカーとMacをUSBケーブルで接続すれば、iTunesと同期することも可能です。

Samsonスピーカーのもう一つの特長は、USBポートを介してMacのオーディオ出力として使用できることです。つまり、スピーカーはコンピュータのデスクトップスピーカーとして使用できるだけでなく、iPodやiPhoneから音楽を再生することもできます。(システム環境設定の「サウンド」パネルで、スピーカーをMacのオーディオ出力として選択できます。)
コンピュータをスピーカーに接続し、 iPodまたはiPhoneをドッククレードルにセットすると、ドックはオーディオ機能にはほとんど使用できなくなります。むしろ、iPodまたはiPhoneの同期に使用されます。「ほとんど」とは、システムをUSB経由でコンピュータに接続した状態でドックに接続したデバイスから音楽を再生したい場合は、iTunesでiPodまたはiPhoneを選択して環境設定画面にアクセスし、「一般」タブで手動管理を選択し、iTunes内でトラックを選択して再生できることを意味します。手動で管理されているドック接続されたiPodまたはiPhoneと同様に、iPodはコンピュータとそれに接続されているスピーカーから再生されます。
はい、コンピュータのオーディオとドッキングしたiPodを同時に再生するためだけに、これだけの手間をかけるのは大変です。ありがたいことに、ほとんどの人はiPodと同じ曲をコンピュータに保存しているので、iPodではなくiTunesライブラリから音楽を再生するだけで済みます。
欲しかった機能の一つは、右側のスピーカー背面に電源コンセントがあることです。これはAudioengineのA5 ( )のような大型のパワードスピーカーに搭載されているもので、AirPort Expressベースステーションを使ってスピーカーに音楽をストリーミングできます。スピーカーのサイズと価格を考えると、コンセントがないのは残念ではありませんが、あればもっと良かったと思います。
音
StudioDock 3i スピーカーはコンピューターと一緒に使うこともあるので、耳から数フィート離れたところで良い音がすることが大切です。スピーカーのサイズを考えると、大抵の場合は良い音が出ますが、色付けのないリファレンスモニターを期待しているなら、それは期待できません。中音域と高音域はかなりよく再現されていますが、高音域の輝きが少し欠けているように感じました。また、曲によっては中低域が私の好みよりも目立っていました。低音は、ブーミーすぎたり不明瞭すぎたりすることなく、しっかりと出ています。音楽を聴くときに部屋を揺らす必要がない限り、サブウーファーがなくても困ることはありません。音量も十分にあります。本棚やデスクトップスピーカーとして部屋全体に音を満たすのに使いたいなら、このスピーカーは十分です。
Macworldの購入アドバイス
StudioDock 3iスピーカーは、手頃な価格で柔軟性が高く、十分な音量と、このサイズのスピーカーとしては優れた音質を備えています。iPodにも対応したコンピュータースピーカーをお探しなら、ぜひ一度お試しください。