
画像: Apple
iPadではまだ複数アカウントのサポートはありませんが、tvOS 13がリリースされればApple TVではサポートされる予定です。この新機能により、Appleのセットトップボックスで複数のApple IDを簡単に切り替えられるようになります。つまり、デバイスを共有している家族や友人の視聴履歴と、おすすめコンテンツが混同されるのを防ぐのが簡単になります。
しかし、Macでは複数アカウントが使えないのと同じような感じです。ダウンロードしたアプリはプロファイルを切り替えてもそのまま残り、Netflixのようなアプリのアカウント管理にも通常は違いは見られません。(幸い、Netflixは独自に複数アカウントをサポートしています。)
代わりに、映画、テレビ番組、ミュージックアプリのライブラリ、おすすめ、購入履歴に違いが見られます。一方、iCloud、Game Center、ホームなどのサービスは、どのアカウントがアクティブであるかに関係なく、それぞれ特定のApple IDに紐付けられます。
また、パスコードでアカウントへのアクセスを制限することもできません。つまり、Apple TVを使用する他の人は、あなたの購入履歴やiCloudの写真(デバイスの所有者としてiCloud写真の設定をしている場合)を見ることができます。さて、これで一段落です。必要な手順は以下のとおりです。
設定アプリを開きます。
[ユーザーとアカウント]を押します。
「ユーザー」の下で「新しいユーザーを追加…」を選択します。
「以前使用したメール」という画面が表示されます。Enterキーを押します。
次の2つのステップでは、Apple IDとパスワードを入力し、「サインイン」を押します。2要素認証を有効にしている場合(必ず有効にしてください)、コードを入力するためにiPhoneまたはMacのハンドルが必要になります。
完了です!
Apple TVでアカウントを切り替える方法
Appleは、タッチスクリーン付きの最新のSiriリモコンを使えば、アカウントの切り替えが簡単に行えるようにしています。リモコンを手にしたら、以下の手順に従ってください。
Apple TVアプリのボタンを約2秒間押し続けます(テレビのようなボタンです)。するとコントロールセンターが開き、画面右側からスライドして表示され、登録されているユーザーごとに円形のアイコンが上部に表示されます。
タッチパネル上で親指を使い、有効化したいアカウントを選択して押します。Apple TV はすぐにそのアカウントに切り替わります。プロファイルアイコンの右側にチェックマークが表示され、有効化されているアカウントが表示されます。
りんごApple は WWDC で新しいコントロール センターを披露し、大きな拍手を浴びました。
以前のアルミニウム製 Apple TV リモコンを使用している場合 (まだそれを好む人もいると思いますが)、アカウントを切り替える必要があります。
これを行うには、「設定」 > 「ユーザーとアカウント」に移動し、 「現在のユーザー」を選択します。利用可能なアカウントのリストが表示されます。必要なアカウントを押すと、すぐに切り替わります。
著者: Leif Johnson、Macworld 寄稿者
Leifはサンフランシスコを拠点とするテクノロジージャーナリストです。ファンタジーRPGの大ファンで、IGN、Rolling Stone、VICE、PC Gamer、Playboy、Mac|Life、TechRadarなど、数多くのメディアに寄稿しています。