85
Macメディアセンター

デジタルエンターテイメントファンは長年、デジタルメディアセンターを夢見てきました。Macで保存した音楽、ビデオ、写真、ゲームなどを、家のどこにいても、メディアの保存場所を問わず楽しめる、統合型デバイス群です。2001年にデジタルハブ構想を表明して以来、Appleは着実にその実現に向けて歩みを進めてきました。2007年初頭に発売予定のiTV(発売時にはiTVという名称は使用されない予定です)は、ホームエンターテイメント機器をMacにワイヤレスで接続し、まさにそのパズルの最後のピースとなるかもしれません。

進化的発達

Macのメディアセンター化への第一歩は、2001年にiPodとiTunesの登場によって始まりました。この2つの製品によって、 Appleエンターテイメントの繋がりが確立され 、ハードドライブに音楽、そして後にテレビ番組や映画をロードするというトレンドが始まりました。タイムラインにおけるその他のハイライトとしては、2004年7月にAppleがAirTunesを搭載したAirPort Expressを出荷したこと、これによりMacからステレオに音楽をワイヤレスでストリーミングできるようになったこと、1年後にはAppleがFront RowソフトウェアとApple Remoteを搭載した第2世代iMac G5を発表したこと、そして2006年初頭には、デジタルオーディオとDVI出力、Front Row、Apple Remote、そしてMacからメディアをストリーミングできる内蔵AirPort接続を備えた第2世代Mac miniを発売したことなどが挙げられます。

しかし、そのMac miniは不完全なソリューションでした。箱から出してすぐに、DVDビデオ、iTunesで購入したテレビ番組や映画、そしてユーザーが作成したホームビデオを再生できました。しかし、テレビ放送を録画するためのテレビチューナーとデジタルビデオレコーダー(DVR)はまだ搭載されていませんでした。つまり、エンドポイント・テクノロジーズ・アソシエイツの社長、ロジャー・L・ケイ氏が言うように、「Appleがあなたの見たい番組を提供していないなら、あなたは運が悪い」のです。ユーザーがメディアセンターに求めるもう一つの重要な機能は、エクステンダーです。これは、ハブ(例えば書斎のMacや専用のメディアサーバー)から家中の複数のスクリーンにコンテンツを送信できるデバイスです。

iTVはこれらの欠点を補うことができるだろうか?iTVはワイヤレスネットワーク経由で音声、動画、画像にアクセスできると予想されているが、多くの疑問が残る。テレビチューナーやDVR機能は搭載されるのだろうか?ケーブルテレビのセットトップボックスを使わずに済むケーブルカードスロットはどうだろうか?そして、高解像度ビデオはどうだろうか?今日のホームエンターテイメントセンターの多くはHDに対応しているが、iTunesでダウンロードできるビデオはDVD並みの品質ではない。低解像度の映画をHDテレビで見たいと思う人はどれほどいるだろうか?

イラスト:オリバー・ウルフソン。

しかし、インターネットや無線LAN経由で高画質の動画を送信するには大きな問題があります。iTunesで現在配信されている映画をダウンロードするのに半夜かかるのに、DVD画質の動画をダウンロードするにはどれほどの時間がかかるか想像してみてください。現在の無線規格802.​​11gは、理論上の最高速度が54Mbps、実効速度が11Mbpsと、一度に1つのHDストリームを送信するのに精一杯です。では、複数のビデオストリームを複数の画面に送信しようとするとどうなるでしょうか?

この最後の難問への答えは、802.11gの10倍の速度を誇る、間もなく登場する802.11n規格かもしれません。Appleは間違いなく2007年に802.11n対応ハードウェアをリリースするでしょうが、iTVの最初のバージョンにこの新規格が搭載されるでしょうか?おそらくないでしょう。

iTVにテレビチューナーが搭載されるかどうかという問題は、長期的には重要ではなくなるかもしれません。アナリストによると、インターネットプロトコルテレビ(IPTV)は、iTunesに接続するのと同じブロードバンド回線でデジタル放送されるテレビで、5年以内に放送テレビに取って代わるか、少なくとも現実的な代替手段になる可能性があるとのことです。そうなれば、テレビチューナーは全く必要なくなります。さらに言えば、エンドポイントのケイ氏は、オンデマンドサービスが放送モデルを完全に置き換える可能性を示唆しています。なぜ放送局は、誰も見ていないかもしれない番組で帯域幅を圧迫し続ける必要があるのでしょうか?ユーザーは、見たい番組をダウンロードするだけで済むのです。

購入アドバイス

コンピュータでメディアを視聴する予定なら、メディアセンターを構築するために必要なものはすべて揃っています。サードパーティ製のアドオンをいくつか追加すれば、Mac mini(画面が十分大きければiMacでも)で音楽、ビデオ、写真などを難なく操作できます。(Macをマルチメディアセンターにする方法について詳しくは、「私のマルチメディアMac mini」と「iMacと過ごした1週間」をご覧ください。)ただし、家中の多くのスクリーンでメディア体験を楽しみたい場合は、iTVが登場するまで待つことをお勧めします。

[ マイケル・ゴーワンはカリフォルニア州オークランド在住のフリーランスライターです。 ]