58
直接対決:復活したiPad Air (2019) vs iPad Air 2

概要

私たちの評決

新しいiPad Air 2019は、かつて忠実な主力機種だったiPad Air 2の後継機として、まさにふさわしいと言えるでしょう。プロセッサ、ストレージオプション、アクセサリサポートのアップグレードに加え、大型ディスプレイも加わり、現行iPadラインナップの中でコストパフォーマンスの最高のバランスを実現しています。王は死にました。王よ、永遠に。

Appleは最近、2019年にiPad Airを新モデルで復活させると発表しました。2014年にデビューした前モデル、iPad Air 2と比べてみましょう。

新しいモデルの詳しい情報については、iPad Air 2019 のレビューをご覧ください。

価格と在庫状況

新しいiPad Air 2019は3月18日に世界に公開され、顧客はAppleから直接、またはAmazon、Best Buy、Currys/PCWorldなどの他の人気小売店を通じてデバイスを注文できるようになりました。

ストレージ容量は2種類あり、どちらもWi-Fi対応またはWi-Fiとセルラー接続対応のどちらかを選択できます。それぞれの価格は以下の通りです。

  • iPad Air 2019 64GB Wi-Fi – £479/$499
  • iPad Air 2019 256GB Wii-Fi – £629/$649
  • iPad Air 2019 64GB Wi-Fi + Cellular – £599/$629
  • iPad Air 2019 256GB Wii-Fi + Cellular – £749/$779

カラーオプションはシルバー、スペースグレイ、ゴールドです。

iPad Air 2は2017年3月に生産終了となり、iPad (2017)というシンプルな名前のモデルに置き換えられたため、特に新品をお探しの場合は、入手が困難です。Appleストアの整備済製品コーナーに時々掲載されているので、中古品で満足できるならSmartFoneStoreなどのサイトで探すのが良いでしょう。

状態の良い 64GB バージョンには、約 250 ポンド / 250 ドルの支払いが必要になります。

設計と構築

2014年に発売されたiPad Air 2は、デザインとパワーのほぼ完璧な融合でした。軽量フレームにより、初代iPad Airの厚みが数ミリ薄くなり、厚さ6.1mmという当時最も薄いiPadとなりました(今週発表されたiPad mini 2019と同じ)。

ホームボタンにTouch IDが追加され、フレームがスリムになったことで9.7インチディスプレイはラミネート加工され、以前のモデルにあったわずかな隙間がなくなりました。iPad Air 2は、当時のタブレットというジャンルを真に洗練させた製品として高く評価されました。

iPad Air 2019とiPad Air 2の比較

それから5年が経ち、新型iPad Air 2019は、高さと幅が増し、重量も若干増えたものの、スリムさは変わらず。これは、Air 2の9.7インチから10.5インチへと大型化したディスプレイと、内部を構成する強力なコンポーネントの重量によるものと考えられます。

Touch IDはフロントパネルに搭載され、ノッチやFace IDは搭載されていませんが、フロントカメラはこの5年間で若干進化しています。ただし、ベゼルが若干狭くなったことを除けば、後継機は外観上、旧モデルとそれほど大きな違いはありません。

寸法:

  • iPad Air 2019:250.6 x 174.1 x 6.1mm、456g
  • iPad Air 2: 240 x 169.6 x 6.1mm; 437g

機能と仕様

2019 年モデルが旧 Air 2 よりも内部のテクノロジーがかなり優れているのは驚くことではありませんが、主な改良点は何でしょうか?

画面

既に述べたように、Air 2019は10.5インチと大型のディスプレイを搭載していますが、それだけではありません。AppleのTrue Toneテクノロジーを搭載し、周囲の光をモニターして画面の色温度を調整し、目に優しい表示を実現します。また、(P3)広色域表示に対応し、Air 2よりも約20%明るくなっています。

iPad 2019 vs iPad Air 2

プロセッサ

AppleがAir 2に搭載したA8Xチップは、当時としては強力なものでした。実際、Air 2のオーナーからは、購入から何年も経ってもデバイスがサクサクと動いていたため、アップグレードする必要はほとんど感じなかったという声が数多く聞かれます。

しかし、Air 2019に搭載されたA12 Bionicプロセッサが再び強力な存在となったことで、状況は一変するかもしれません。これは現行のiPhoneフラッグシップモデルに搭載されているチップと同じであり、新モデルもその伝統を重んじる長寿命を保証するはずです。

ストレージ

2014年当時でさえ、ベースモデルに16GBは少々容量不足でしたが、Air 2はそこから始まりました。他には32GB、64GB、128GBのオプションがありました。iPad Air 2019ではこれらの選択肢がいくらか減り、64GBまたは256GBのモデルが提供されています。

Apple Pencilとスマートキーボードのサポート

公平に言えば、Air 2が発売された当時は、Apple PencilやSmart Keyboardの心配はなかった。しかし今では、iPadを万能デバイスにするというAppleのビジョンにおいて、どちらもますます重要な部分を占めている。

iPad Air 2019とiPad Air 2の比較

Air 2019が両方に対応しているのは当然のことであり、これにより新モデルはより汎用性を高めています。ただし、対応しているのは第1世代のApple Pencilのみで、これらのアクセサリはすべて高額であることにご注意ください。

カメラ

Air 2が発売された当時、8MP f/2.4のメインレンズと1.2MP f/2.2のFaceTimeカメラが搭載されていました。初代Air 2は、1080p 30fpsの動画撮影と、720pスローモーション動画(120fps)撮影が可能でした。

興味深いのは、Air 2019の背面光学系は2019年モデルと同じ仕様で、明らかなアップグレードは7MP f/2.2のFaceTimeカメラ(1080p @ 30fps撮影可能)への変更のみであるということです。自撮り動画を頻繁に撮影したり、最高品質のビデオ通話を希望しない限り、iPad Air 2は2019年モデルと実質的に同等と言えるでしょう。

両デバイスの主な仕様の内訳は次のとおりです。

 iPad Air (2019)iPad Air 2
画面10.5インチRetinaディスプレイ(2224×1668解像度、264ppi)、True Toneテクノロジー、(P3)広色域、反射防止コーティング9.7インチRetinaスクリーン(2048 x 1536、264ppi)
プロセッサ64ビットアーキテクチャのA12 Bionicチップ、AppleのNeural Engine、組み込みM12コプロセッサ64ビットアーキテクチャのA8Xチップ、M8モーションコプロセッサ
ストレージ64GB/256GB16GB/32GB/64GB/128GB
メインカメラ8Mp 背面カメラ、f/2.4、ライブフォト、フラッシュなし、OIS なし、最大 43Mp のパノラマ モード、1080p HD ビデオ、720p および 120 fps のスローモーション ビデオ8Mp 背面カメラ、f/2.4、ライブフォト、フラッシュなし、OIS なし、最大 43Mp のパノラマ モード、1080p HD ビデオ、720p および 120 fps のスローモーション ビデオ
自撮りカメラ7MP FaceTimeカメラ、1080pビデオ録画、ライブフォト、Retinaフラッシュ、ビデオと写真の自動HDR、バーストモード1.2メガピクセル前面カメラ、ライブフォト、Retinaフラッシュ、720p HDビデオ
Wi-FiWi-Fi 802.11a/b/g/n/ac; 同時デュアルバンド(2.4GHzと5GHz)Wi-Fi(802.11a/b/g/n/​ac)、デュアルバンド(2.4GHzおよび5GHz)
ブルートゥース54.2
LTEギガビット級LTE(最大28バンド)LTE(20バンド)
GPSはいはい
ポートLightning充電ポート、3.5mmヘッドフォンジャックLightning充電ポート、3.5mmヘッドフォンジャック
生体認証タッチIDタッチID
Apple Pencilのサポートはい(第1世代)いいえ
寸法250.6 x 174.1 x 6.1mm240 x 169.6 x 6.1mm
重さ456グラム437グラム
ゴールド、シルバー、スペースグレイゴールド、シルバー、スペースグレイ
価格£479/£599/£629/£749該当なし(廃止)

ソフトウェア

iOS 12は両機種で利用可能で、Air 2がいかに時代を超越してきたかを示しています。Air 2019は、Face IDカメラを必要とする絵文字などの機能を除き、ほとんどの機能を利用できますが、Air 2はAppleの最新OSの多くの魅力的な機能にも対応しています。

もちろん、パフォーマンスはAir 2019ほど速くはありませんが、それでも問題なく動作するはずです。特にiOS 12は旧型デバイスでのエクスペリエンス向上も目的としていたためです。詳しくはiOS 12のレビューをご覧ください。ただし、iOS 13が旧型デバイスでも利用可能になるかどうかは不明です。Appleが今回はより容赦ない対応を取るかもしれないという噂も既に出回っていますので、iOS 13のリリース日と噂のまとめ記事で最新情報をご確認ください。

評決

iPad Air 2 は、最初に登場したときは非常に印象的な製品でしたが、ハードウェアがないと時間が止まってしまい、最近では許容できるパフォーマンスを発揮できるものの、古いデバイスは iPad Air 2019 とはまったく比べものになりません。

プロセッサ、ストレージ オプション、アクセサリ サポート、および大型の True Tone ディスプレイのアップグレードにより、Air 2019 は Pro の価格ではないプレミアム パッケージになっています。

Air 2 を安価に入手できれば、電子書籍リーダー、ビデオストリーマー、一般的な Web 閲覧ツールとして優れたデバイスになりますが、Air 2019 が発表されたばかりなので、コストを負担できるのであれば簡単に選択できます。