Adobe Photoshop Lightroom を使えば、欧米で最も洗練されたスライドショーを作成できます。スライドショーは簡単に作成でき、自宅や地元の写真クラブで、あるいはデジタルポートフォリオとして、とっておきの写真を披露するのに非常に便利です。
このコラムでは、スライドショーを作成してエクスポートし、iPhoneやiPadに同期する方法をご紹介します。スライドショーには、iPhoneを渡して写真アプリで画面をめくってもらうだけよりも、いくつかの利点があります。キャプションを追加できるので、相手は何を見ているのかが分かります。また、スライドショーには終了点があるので、見せたくない画像を何度もスワイプしてしまう心配もありません。ぜひお読みください!
コレクションを作成してキャプションを追加する
スライドショーを作る最初のステップは、写真をコレクション(アルバムのようなもの)にまとめることです。そのためには、Gキーを押してグリッド表示でライブラリモジュールを開きます(またはLightroomワークスペース上部の「ライブラリ」をクリックします)。左側のフォルダーパネルまたはコレクションパネルを使って、スライドショーに使用する写真を探します。サムネイルをいくつか選択し、左側のコレクションパネルで「+」記号をクリックし、表示されるメニューから「コレクションを作成」を選択します。表示されるダイアログボックスで、コレクションに名前を付け、「ターゲットコレクションとして設定」をオンにして、「作成」をクリックします。
使用したい画像が複数のフォルダやコレクションに保存されている場合は、まずスライドショー用の新しいコレクションを作成します(上)。「対象コレクションとして設定」をオンにすると(下)、キーボードショートカットを使って他の画像をコレクションに簡単に追加できます。
フォルダーパネルまたはコレクションパネルを使用して、ショーに表示する他の画像を探し、サムネイルにマウスを合わせ、右上に表示される円をクリックすることで、対象のコレクションに追加します。または、サムネイルをいくつか選択してキーボードのBキーを押すこともできます。完了したら、コレクションパネルでコレクション名をクリックしてコレクションを開きます。サムネイルをドラッグして、ショーで再生したい順序に並べ替えます。次に、右側のメタデータパネルを使用して画像にキャプションを追加します。サムネイルを選択し、「キャプション」フィールドにテキストを入力するだけです。
ここに丸で囲まれたアイコンを使うと、画像をターゲットコレクション(上部)に簡単に追加できます。メタデータパネルでは、Lightroomのスライドショーモジュールで使用できるキャプションを入力できます。
番組のフォーマット
Lightroomのツールバーで「スライドショー」をクリックすると、スライドショーのプレビューが表示されます。ショーに含まれるスライド(画像)は、ウィンドウ下部のフィルムストリップにサムネイルとして表示されます。サムネイルをクリックするだけで、そのスライドが表示されます。左側のテンプレートブラウザーパネルには、いくつかのスライドショーテンプレートが用意されています。ただし、この例では、右側のパネルを使用して、背景画像を含むカスタムルックを作成します。まず、右上のオプションパネルで「フレームに合わせてズーム」をオフにします。次に、背景パネルまでスクロールし、「背景画像」をオンにして、「背景色」をオフにします。以下に示すように、フィルムストリップから背景パネルに画像をドラッグします。
背景画像を追加するには、ここに表示されているアイコンにドラッグするだけです。その画像が他の場所(つまり、同じ画像の上に重なって表示される)に表示されないようにするには、フィルムストリップからサムネイルを削除してください。
背景画像を目立たなくするには、「不透明度」の設定を下げます。次に、オプションパネルまでスクロールし、「境界線をなぞる」をオンにして、幅を1ピクセルに設定します。色付きの四角形をクリックしてカラーピッカーを開き、グラデーション内をクリックして色を選択します。カラーピッカーを閉じるには、左上の「X」をクリックします。
画像から境界線の色を削除するには、カラー ピッカー内でクリックしたまま、画像内の色にマウスを移動してマウス ボタンを放し、その色を読み込みます。
次に、オーバーレイパネルまでスクロールし、「テキストオーバーレイ」をオンにします。スライドショーのプレビューの下にある「ABC」ボタンをクリックし、右側に表示されるメニューから「キャプション」を選択します。テキストの書式を設定するには、テキストボックスをクリックしてアクティブにし、オーバーレイパネルで不透明度、フォント、書体のコントロールを使用します。テキストサイズを変更するには、テキストボックス自体の角のハンドルをドラッグします。
画像の周囲にある黄色い四角いハンドル(丸で囲んだ部分)をクリックしてドラッグし、キャプションのアンカーポイントを設定します。ここでは右下にアンカーされています。
ブランディング用のオープニングスライドとクロージングスライドを作成しましょう。タイトルパネルまでスクロールし、「イントロスクリーン」、「アイデンティティプレートを追加」、「エンディングスクリーン」、「アイデンティティプレートを追加」をオンにします。アイデンティティプレートのプレビューに表示される下向きの三角形をクリックして、使用するプレートを選択し、「スケール」スライダーを使ってサイズを調整します。最後に、「ミュージック」パネルを使ってショーに音楽を追加し(ロイヤリティフリーまたはライセンスフリーの音楽のみ)、再生パネルを使ってスライドの長さ、トランジション、ループなどを調整します。以下に、この例の最終結果のスクリーンショットをいくつか示します。
レサ・スナイダー タイトル画面は左上に表示され、番組の最後にエンディング画面として繰り返されます。
すべての書式設定コントロールを試して、自分だけのユニークなデザインを作成し、左側のテンプレート ブラウザー パネルを使用してそれをプリセットとして保存します (+ アイコンをクリックして、テンプレートに名前を付けるだけです)。
エクスポートしてiTunesに追加
ショーの準備が整ったら、プレビューエリアの右上にある「保存済みスライドショーを作成」をクリックして、ライブラリモジュールのコレクションパネルにショーを保存します。次に、ワークスペースの左下にある「ビデオを書き出し」をクリックします。表示されるダイアログボックスで、名前を入力し、保存場所を選択し、「ビデオプリセット」メニューからビデオサイズを選択して、「書き出し」をクリックします。
iTunesを起動し、「ファイル」>「ライブラリに追加」を選択します。表示されるダイアログボックスで、先ほどエクスポートしたビデオを見つけて「開く」をクリックします。iPhoneまたはiPadを接続し、iTunesウィンドウの左上にあるアイコンをクリックします。左側に表示されるリストで「ムービー」をクリックし、「ムービーを同期」をオンにします。同期したいビデオのチェックボックスをオンにして、「同期」をクリックします。iOSデバイスでは、ビデオアプリの「ホームビデオ」セクションにビデオが表示されます。
これからは、スライドショーはどこへでもあなたと一緒に旅をします。次回まで、フォースがあなたと共にありますように!