AndroidユーザーでiPhoneへの移行を検討中の方(あるいは既にAndroidからiOSに移行済みの方)は、音楽、写真、動画、連絡先、カレンダーなど、すべてのデータを移行し、その過程でデータが失われないようにしたいとお考えかもしれません。そんなあなたに、この記事はまさにうってつけです。
嬉しいことに、AndroidスマートフォンからiPhoneへの連絡先、音楽、写真、動画、アプリの転送は、これ以上ないほど簡単です。Googleはこの分野で非常に優れていることが分かります。さらに嬉しいことに、AppleはAndroid専用のアプリを用意しており、転送プロセスをガイドしてくれます。
反対方向に同じ手順を踏みたい場合は、「iPhone から Android に転送する方法」を参照してください。
「Move to iOS」で新しいiPhoneを最初から設定する
Apple の Android アプリ「Move to iOS」は、ユーザーの「連絡先、メッセージ履歴、カメラで撮影した写真や動画、ウェブのブックマーク、メール アカウント、カレンダー」を Android スマートフォンから新しい iPhone にワイヤレスで転送します。
アプリに関するアドバイスも提供されます。切り替えプロセスでは、Androidデバイスにインストールされていた無料アプリのうち、AppleのApp Storeでも入手可能なものが提案されるため、すぐに元の状態に戻すことができます。ただし、Androidで所有していた有料アプリは、残念ながらiOS用に再度購入する必要があります。
![]()
新しいiPhoneで最初から始める場合、初期設定中に「アプリとデータ」というページが表示されます。そこに「Androidからデータを移行」というオプションがあります。これを選択し、AndroidスマートフォンでGoogle Playストアから「iOSに移行」アプリをインストールしてください。
起動して、「続行」をタップし、利用規約に同意し、連絡先、メッセージ、およびアプリが要求するその他のものへのアクセスを許可し、「コードを見つける」というページで「次へ」をタップします。
![]()
iPhoneに戻ると、「Androidから移行」というタイトルの画面が表示されます。「続行」をタップするとコードが表示されます。このコードをAndroidアプリに入力し、移行したいデータを選択して「次へ」をタップすると、移行プロセスが開始されます。
完了したら、iPhone のセットアップを完了し、Android フォンのすべてのデータがオンボードで表示されるようになります。
AppleはMove to iOSアプリについて、こちらでより詳しい情報を提供しており、このアプリはGoogle Playストアで入手可能です。(このアプリの高評価に驚かれるかもしれません。リリース当初のレビューは酷評でした。)
このアプリを使えば、AndroidからiPhoneへの移行がはるかに簡単になります。しかし、他にも移行方法はあります。
AndroidからiOSに連絡先を転送する方法は2つあります。以下でそれぞれの概要を説明しますが、Androidスマートフォンを長期間使用している場合は、記載されている順番で試してみることを強くお勧めします。
Google アカウントを使用して連絡先を転送する(簡単)
AndroidスマートフォンとGoogleアカウント(Gmail、Google Playなど)を長期間使用している場合、すべての連絡先がGoogleアカウントに同期されている可能性があります。少なくとも、最も頻繁に使用する連絡先は同期されているはずです。
Androidスマートフォンのバックアップを必ず行い、設定から「アカウントと同期」などを選択してください。Androidの現行バージョンや、各端末メーカーが提供する改造バージョンの違いにより、正確な表記が困難です。例えば、Samsung Galaxy S9の標準端末では、「設定」>「アカウントとバックアップ」>「アカウント」にあります。
![]()
Gmailアカウントの詳細を入力し、同期を有効にしてください。これで、携帯電話の連絡先とGoogleコンタクトが同期されるはずです。
次に、新しいiPhoneのロックを解除します。設定アプリを開き、下にスクロールして「アカウントとパスワード」(古いiOSバージョンでは「メール/連絡先/カレンダー」)をタップし、Gmailアカウントを追加します。アカウントで連絡先が有効になっていることを確認してください。数分後には、Googleの連絡先がすべてiPhoneに表示されているはずです。
Google アカウントで連絡先を転送する(上級)
万全を期すため、またこのプロセスが今後も確実に機能するように、上記の手順を実行した後に iPhone で、または移行前に Android で、次の操作を実行することを検討してください。
- iPhoneで設定アプリケーションを開きます。
- 「パスワードとアカウント」(または、iOS の古いバージョンでは「メール、連絡先、カレンダー」)を選択します。
- [アカウントの追加]を選択します。
- 「その他」を選択します。
![]()
- CardDAV アカウントの追加を選択します。
- 以下の欄にアカウント情報を入力してください。サーバー:「google.com」と入力します。ユーザー名:GoogleアカウントまたはGoogle Appsのメールアドレスを入力します。パスワード:GoogleアカウントまたはGoogle Appsのパスワードを入力します。(2段階認証プロセスを有効にしている場合は、アプリケーション固有のパスワードを生成して入力する必要があります。)説明:アカウントの説明を入力します(「個人連絡先」など)。
- 画面上部の「次へ」を選択します。
- 連絡先オプションがオンに設定されていることを確認してください。
設定が完了したら、デバイスの連絡先アプリを開くと、iPhoneとGoogleの間で自動的に同期が始まります。スマートフォンを設定するたびに、Googleがすべての連絡先の鍵を握ることになります。
iPhoneでAndroid SIMを使用する方法
この方法は、AndroidスマートフォンがiPhoneと同じサイズのSIMカードに対応している場合にのみ有効です(「iPhoneに必要なSIMカードのサイズは?」をご覧ください)。もちろん、大きいサイズのSIMカードをカットしてiPhoneに合うようにすることも可能ですが、これは最後の手段としてのみ行ってください。間違ったサイズにカットしてしまうと、SIMカードと連絡先が永久に失われてしまいます。

まず、Androidスマートフォンのすべての連絡先をSIMカードに保存します。次に、iPhoneのSIMカードを紛失しないように注意しながら、iPhoneにSIMカードを挿入します。最後に、「設定」アプリを開き、 「連絡先」 (古いバージョンのiOSでは「メール」「連絡先」「カレンダー」 )を選択し、 「SIMカードの連絡先をインポート」をタップします。
操作が完了したら、iPhone の SIM カードを元のカードと交換できます。
AndroidとiPhone間でアプリを転送する方法
これを回避する簡単な方法はありません。Google Playでアプリを購入したことがあるなら、AppleのApp Storeでも再度購入する必要があるでしょう。
それは悪いニュースです。良いニュースは、Androidで気に入って使っているアプリはほぼ間違いなくiOSでも使えるということです。アプリがユーザーアカウントとログイン情報に基づいている場合、片方で使っている情報はもう片方でも使える可能性が高いです。そして、Androidアプリで購入したアプリ内購入、追加コンテンツ、登録したサービスなどは、iPhoneでも利用できるはずです。
新しいiPhoneでApp Storeを開き、必要に応じてApple IDアカウントを作成して、お気に入りのアプリを探し始めましょう。無料の代替アプリがある場合もあることを覚えておきましょう。
AndroidからiPhoneに写真や動画を転送する方法
これを行うにはいくつか簡単な方法があります。1つ目は、データ転送アプリをインストールすることです。
データ転送アプリの使用
Apple App Storeにはそのようなアプリがいくつかありますが、AndroidスマートフォンにはGoogle Playストアから関連アプリをインストールする必要があることに注意してください。定期的に更新されるPhotoSync(iOS/Android)をお勧めします。AndroidとiOSの新しいバージョンでも問題は発生しないはずです。
![]()
選択したアプリを Android と iPhone の両方にインストールするだけで、一方から他方へファイルを移動するプロセスがガイドされます。
iTunesを使用する
AndroidからiPhoneに写真を移動するもう一つの方法は、iTunesを搭載したパソコンを使うことです。macOS Catalinaのリリース以降、Appleはこのソフトウェアを廃止しましたが、それより前のバージョンをお使いの場合、またはWindows PCをお使いの場合は、引き続きiTunesを利用できます。Androidスマートフォンで写真や動画を探し、パソコンに移動してiTunesに同期し、新しいiPhoneをiTunesに同期するだけです。音楽についても同様の手順で、以下で詳しく説明します。
AndroidからiPhoneに写真を転送するには、AndroidスマートフォンをPCまたはMacに接続するだけです。転送したい写真や動画を選択し、パソコン上のフォルダにドラッグします。ここでは、デスクトップに「転送用写真」という新しいフォルダを作成します。
iPhoneをPCまたはMacに接続し、iTunesを開いてiPhoneをクリックします。「写真」をクリックし、「写真の同期元」チェックボックスをオンにして、写真を保存したフォルダを選択します。「適用」をクリックすると、写真がiPhoneに同期されます。
Googleフォトの使用
あるいは、Googleフォトを使えば、Android端末の写真や動画をiOS端末からアクセスでき、すべてのファイルをスマートフォンに保存する必要もありません。まず、Android端末にGoogleフォトアプリをダウンロードし、ギャラリーをバックアップします。次に、iOS端末にアプリをダウンロードし、Googleアカウントにログインします。
![]()
ここから、インターネット接続が有効なときに写真や動画にアクセスできます。または、すべてのファイルを選択して右上の三点アイコンをタップすると、デバイスにすべて保存できます。
クラウドからギャラリー全体をアップロードしてダウンロードする必要があるため、少し長いプロセスになりますが、iTunes を使用するよりも簡単です。
AndroidからiPhoneに音楽を転送する方法
ここでの原理は、AndroidからiPhoneに写真を転送する場合と似ています。AndroidからPCまたはMacに音楽ファイルを転送し、それらのファイルをiTunesにインポートしてiPhoneと同期する必要があります。
ここで重要な段階は、Android端末をPCまたはMacにバックアップすることです。ほとんどのAndroid端末はマウントして外部ストレージとして使用できるため、マウントしたAndroid端末のフォルダ構造からすべての音楽ファイルをドラッグし、PCまたはMacの音楽フォルダに移動するだけです。
macOS Catalina以外のOSをお使いの場合は、コンピュータにiTunesをインストールして開きます。ライブラリに移動し、「ミュージック」をクリックします。音楽ファイルを保存したフォルダを開き、iTunesのミュージックビューにドラッグします。
iPhoneを接続し、「iPhone」をクリックし、「ミュージック」をクリックします。ライブラリ全体を同期するか、追加した曲やアーティストだけを選択するかを選択できます。「同期」をクリックすると、曲がiPhoneに追加されます。
(または、音楽を所有することにこだわらず、Spotify や Apple Music を使用してストリーミングすることもできます。)