
今週はみんな間違ってる!偽スティーブはMacは死んだって言ってるし、フォーチュンはiPhone 4を叩こうとして大失敗し、eWeekの評論家はトップ10リストをくだらないお遊びに変える。マカロープは卒業まであと数日だって知ってるけど、もう終わり!みんな留年してるじゃん!
エルヴィスは建物から出ていない
Appleが今年のWWDCにMacがほぼ不参加となると発表して以来、皆さんのお気に入りのデスクトップコンピューティングプラットフォームの運命について様々な憶測が飛び交っています。今週、ダン・ライオンズ氏は、感情を煽り、人々の関心を集めようとして、「RIP, Macintosh」という挑発的なタイトルの記事を執筆し、火に油を注いだようです。
「いや、彼は死んだんだ!」なんて言わないで。マカロープが保証するから、彼女さん、彼は死んだのよ。マックワールドと茶色くて毛むくじゃらのあの人、自分でもそう呼んだのよ。
昨日の Macintosh に関する沈黙は大したことではないと考えている人、あるいは、いまだに Macworld マガジン、Macworld Expo、Mac Life、Macalope、MacTech、MyMac、MacUser、その他皆さん、これらを軸にビジネスを構築しようとしている人、親愛なる友人の皆さん、よく聞いてください。
Appleの未来はもはやMacintoshを中心に据えられたものではない。君たちMacユーザーはただ蹴飛ばされ、過去の糞山へと追いやられただけだ。
「湯気を立てる糞山」?まあ、マカロープはダン、君が派手な人だということは知っていたが、君がリンクベイトの達人だとは知らなかったよ。
続きを読む…
Macworldのダン・モーレンが疑問に思ったように、ライオンズ氏は、マカロープ氏や彼が言及した他の人たち全員が、名前に「Mac」が付いているというだけでiPhoneについて長々と語ることができないと考えているのだろうか?長年苦労してきたマカロープ夫人は、そうは思わないだろう。
ライオンズさん、マカロープはあなたが過去3年間Macworld Expoに来られたことを知っています。だって、そこであなたを見かけたから。でも、ショールームに展示されていた900万個のiPhoneケースを見逃したのは明らかですから、処方箋を確認した方がいいかもしれませんね。
いずれにせよ、ライオンズはただ蜂の巣を突いているだけだ。タイトルには「RIP, Macintosh」とあるが、ライオンズは尻拭いをしっかりしている。
確かに、Apple が Mac を廃止することはないだろう。
でもさっき言ったじゃん…!うーん。
ライオンズは一度目は間違っていたが、二度目は正しかった。AppleはMac OSベースのデバイスよりもiOSベースのデバイスを多く販売するかもしれないし、特定のタスクではMacに取って代わることは間違いないだろう。しかし、だからといってMacがすぐにどこかへ行ってしまうわけではない。
10年前と比べて、MacがAppleにとって重要度を失っていることは否定できません。しかし、Macalopeが以前指摘したように、iPod、iPhone、iPadが脚光を浴びているからといって、それらを非難するのはやめましょう。それらがなければ、私たちは今日までMacを使い続けていなかったでしょう。
その後、スティーブ・ジョブズはライオンズのコラムに異議を唱え、フェイク・ヒムは「完全に間違っている」と述べ、アップルは棺桶とは関係のない何かをMac向けに用意していると示唆した。
Macalopeはジョブズ氏の言葉をそのまま信じる傾向がある。Mac事業は依然として同社の損益計算書の大きな部分を占めているからだ。とはいえ、次期モデルが小型版MacBookの要素を取り入れたとしても驚くには当たらない。それはそれほど悪いことではないだろう。
おっと
フォーチュンのセス・ワイントラウブ氏は原因と結果に関して少々問題を抱えているようだ。
iPhone 4の発表後、SprintのEVOが完売。
すごいですね。月曜日の午後に発売されて、1日で完売したんですか?
うーん、いいえ。週末から販売が始まりましたが、AppleがiPhone 4を発表した後、Sprintは完売したと発表しました。
iPhone 4の発表でAppleがどんな製品を発表するのか(SprintのiPhoneはどうだろう?)を見届けてから購入を決めようとしていた人たちにとって、このニュースはほろ苦いものだった。明らかに、迷っていた人たちの中にはEVOを選んだ人もいたようだ。Android愛好家にとっては朗報と言えるだろう。
ちょっと分かりにくいですね。iPhoneが発表される前にEVOを買ったのなら、どうして「迷っていた」と言えるのでしょうか?
いずれにせよ、Appleにとっては悪いニュース、Googleにとっては良いニュースですよね? ええ、面白い話ですね。Sprintがちょっとした計算ミスを犯していたことが判明しました。売上を3倍も過大評価していたんです。本当に。Electronistaはこう指摘しています。
この推定値の引き下げは、SprintだけでなくGoogleにとっても打撃となる。Googleは、Google I/OでEvo 4Gを主力のAndroidスマートフォンとして扱い、会議ではGoogle独自のNexus Oneの代わりにこのスマートフォンを米国に拠点を置く開発者全員に配布した。
痛い。ワイントラウブ氏の「訂正」の全文は次の通りだ。
更新:スプリントは数字を下方修正しました。
[ゆっくりとした、侮辱的なゴルフの拍手] ブラボー、フォーチュン。読者に情報を伝える素晴らしい記事ですね。
ノースダコタ州ジャークスビルの本社から
マカロープは、eWeekのドン・ライジンガーの仕事を引き継げたらいいのにと思っています。どうやら、数日ごとに10項目のリストを適当にまとめているだけのようです。リストは意味を成す必要すらありません(iPadが発表される前に購入すべきではないと主張した時のように)。どうやら、リストに10項目が載っていればそれでいいようです。ドンの最新記事は「ネットブックがiPadよりも優れた選択肢である10の理由」です。
1. キーボード
Macalopeは、一部のネットブックのキーボードがiPadの仮想キーボードより優れているかどうかは確信していませんが、長時間のタイピングには物理キーボードの方が適しているというのは確かに事実です。iPad用に物理キーボードを購入することもできますが、その分コストが高くなります。ということで、これでOKです。
2. ウィンドウズ…
WindowsはiPhone OSよりも優れたオペレーティングシステムです。それだけです。
ドン、何が優れているんですか?ディスクスペースを占有すること?メモリを使い果たすこと?
3. フラッシュはいかがですか?
バッテリー寿命は?安定性は?
4. ソフトウェアがすべて
AppleのApp Storeは、スマートフォン市場において間違いなくリーダー的存在です。20万本を超えるアプリが揃っており、ユーザーにとって価値のあるアプリが数多く見つかることは間違いありません。しかし、Windows搭載のネットブックの互換性と比べると、App Storeは依然として見劣りします。
はい。それに、より高性能なハードウェア向けに最適化されたアプリは、グラフィック性能の低い低スペックのプロセッサでも驚くほどスムーズに動作します。iPadとネットブックを数日間使ってみて、どちらが速いか正直にMacalopeに教えてください。
5. iPadは第一世代の…
一方、ネットブックはより長く使われてきました。ハードウェアにはどんなトラブルも起こり得ますが、ネットブックの方が信頼性が高いのかもしれません…
そうですね、その通りですね。iPadの顧客満足度91%というのは、おそらく意味がないのでしょう。
さて、6位まで到達した今、ドンはもう必死に頑張っています。でも、10位まで到達しなきゃ!できるかな?
6. 生産性は意味を持つ
仕事で生産的な時間が増えれば、遊びの時間も増えます。さらに、企業の世界では生産性こそが収益を左右します。この点を踏まえ、企業はユーザーの生産性向上に最も貢献できるデバイスを探すべきです。しかし、iPadでは必ずしもそれが実現できるとは限りません。前述の通り、iPadのキーボードは標準的な物理キーボードには及びません。また、iPhone OSはWindowsの代替として、機能面で劣っている点も指摘しておく必要があります。ユーザーが生産性を切望するのであれば、ネットブックは依然として圧倒的に優れた選択肢です。Appleをはじめとするタブレットユーザーにとって、この意見に異論を唱えることは難しいでしょう。
もちろんできる!ドンはこの手の達人だ。彼がやるべきことは、6番を1番、2番、そしてもしかしたら3番のダンスリミックスの延長版にすることだけだ。ただし、iPadが必ずしも生産性を向上させるわけではないのは事実だ。ただし、Plants vs. Zombiesをインストールした場合のみだ。
くそっ、プラントVSゾンビ!!!
7. 最高の iPad はまだ店頭に並んでいません…
一方、最高のネットブックはすでに発売されています。なぜ二番手に甘んじる必要があるのでしょうか?
どうやら、ライジンガー氏によれば、ネットブックは技術的成果の頂点に達しており、今後さらに改良されることはないようだ。
マジかよ。彼が言ってるのはきっとそういうことだよね?そうじゃないと彼の主張は意味不明。ああ、待って…
8. マルチタスクはしない
本当です。iPadがマルチタスクに対応するのは今年後半です。ドンはマルチタスクが必要な理由を言わないのは当然です。だって、彼はまた新しいタスクを見つけて、今日の仕事はあと2つで済むんですから!
うーん。マルチタスクと言えば、マカロープはバッテリー寿命について触れるつもりなのかな?
(ヒント: 彼はバッテリー寿命については言及しません。)
9. 価格も重要な要素
iPadの現在の小売価格は499ドルから829ドルです。ネットブックは199ドルから購入できるのと比べてみてください…
確かにそうです。価格を第一に考えるならネットブックが適しているかもしれません。しかし、使いやすさを第一に考えるならiPadが適しているかもしれません。
そして、10 個のアイテムのリストを完成させることが主な考慮事項である場合は、Apple 製品の実用性の向上を無視して、Apple 製品の相対的なコストに関する 1990 年の議論を蒸し返すのが適切かもしれません。
10. iPadはAppleからのみ販売されており、顧客が選べるのは6種類のバージョンから選ぶことだけです。ネットブックは様々なメーカーから様々な形やサイズのものが販売されています。
そうです!デザインと品質にこだわる人からこの商品を手に入れることもできますし、安っぽい業者から粗悪品を手に入れることもできます。賢く選んでください。
ねえ、これを読んで、マカロープ一家は考えを変えたの。ライジンガーの仕事は嫌だって。リストを作るのにはそんなに時間はかからないかもしれないけど、その後で恥を晴らそうとするのは、きっと時間がかかるわ。