
画像: 鋳造所
Macは大好きなのですが、時々本当にイライラさせられることがあります。Appleが問題を解決してくれないと、そのイライラはますます苛立ちに変わります。運が良ければ、サードパーティ製の修正プログラムが利用可能です。
例えば、長年Macユーザーを悩ませてきたmacOSのバグを考えてみましょう。この問題はオーディオバランスに関係しており、片側から音がもう片側よりも多く再生されてしまいます。Twitter/XユーザーのFabian (@ffaebi) さんもこの問題に悩まされており、Appleにようやく何らかの対策を講じてほしいと願っています。
ファビアンは、Balance Lockというサードパーティ製アプリを使って、自力でこの問題を解決しました。このアプリはその名の通り、バックグラウンドで動作し、Macのスピーカー間の音声バランスを確認します。バランスが崩れている場合は、音量を調整して固定します。
@ffaebiによると、Balance Lockは2015年から利用可能で、AppleがmacOSのバグを修正しなかったため、修正するためにリリースされたとのことです。つまり、このバグは10年近く、もしかしたらそれ以上前から存在していたことになります。Balance Lockの開発元であるTunabelly Softwareは、Balance Lockを無料で(広告なしで)提供しており、IntelおよびMシリーズのMacと互換性があります。
@ffaebi さんの投稿に、複数の方からオーディオバランスの問題が報告されています。Apple サポートコミュニティにはこの問題に関する投稿が複数あり、Mac の再起動、セーフモードでの起動と再起動、CoreAudio ドライバのリセット、外付けスピーカーやヘッドフォンの接続解除と再接続など、様々な解決策が提案されています。しかし、これらの解決策はどれも効果がないため、これはバグであると結論付けられます。
幸いなことに、今回の場合はソフトウェアによる修正がありますが、本来はこうあるべきではありません。Appleがなぜこの問題に対処していないのかは分かりません。再現が難しいからかもしれません(私自身はこの問題に遭遇したことがありません)。しかし、それは言い訳にはなりません。Appleは他の「まれな」バグを修正しているので、今回のバグも修正されるはずです。
著者: ロマン・ロヨラ、Macworld シニアエディター
ロマンはMacworldのシニアエディターで、30年以上にわたりテクノロジー業界を取材し、MacをはじめとするAppleエコシステム製品を中心に活躍しています。Macworld Podcastのホストも務めています。彼のキャリアはMacUserで始まり、Apple認定修理技術者(当時はAppleがそのような制度を設けていた)として認定されました。MacAddict、MacLife、TechTVでも活躍しています。