54
意見: インドで iPhone 3GS の発売が遅れているのはなぜですか?

2009年6月にAppleがiPhone 3GSを発表した際、同社のワールドワイドプロダクトマーケティング担当シニアバイスプレジデント、フィル・シラー氏は、より高速なiPhoneが8月までに全世界で展開されると明言しました。しかし、8月が過ぎ、もう11月も終わりに近づいています。しかし、iPhone 3GS (  )は、エクアドル、ホンジュラス、インド、インドネシア、ジャマイカ、プエルトリコ、ロシア、サウジアラビア、タイ、ベネズエラといった国々では、いまだに販売されていません。

インド在住で、Appleとそのインドにおける活動を綿密に追っている私のような人間にとって、AppleがiPhoneに関してインド市場をそれほど真剣に考えていないのは当然のことだ。iPhoneはインド市場ではそれほどヒット作とは言えず、非公式の推定では同地域における総販売台数は5万5000台にとどまっている。Appleは国別の販売台数を公表していないため、正確な販売台数を知ることは不可能だが、インドで最も裕福な都市の一つであるニューデリーでさえiPhoneが不足していることが、そのことを物語っている。

しかし、Appleの主力製品の一つ(中にはフラッグシップ製品と呼ぶ人もいる)の発売を、何の説明もなく3ヶ月以上も延期する言い訳にはなりません。Appleは延期について言及することも、新たな発売予定日を発表することさえしていません。

iPhone 3GSを待ちきれず、既に他の携帯電話を購入した人を何人か知っています。一方、本物のiPhone以外では満足できない私たちは、AppleがついにiPhone 3GSの約束を果たしてくれるまで、前世代のモデルで待ち焦がれています。

初代iPhoneの画面が少し前に壊れてしまい、それ以来ずっとそれで何とかやりくりしているのが特にイライラします。ディスプレイの上半分は画面としては問題なく使えるのですが、タッチ入力が効かなくなってしまい、縦向きでは反応しない画面要素を操作しようとデバイスを回転させるのにかなりの時間を費やしています。

私は板挟みになっている。壊れた iPhone を、あと何ヶ月も使い続けるのは嫌だし、iPhone 3G を買うのも嫌だ。(もしあなたの国で iPhone 3GS が 3 ヶ月前に発売される予定だと知っていたら、あなたは買うでしょうか?)

インド国民、そしてまだ発売を待っている他の国々の国民を代表し、Apple社に切実に要請いたします。遅延の事実を公に認め、その理由を明らかにしてください。そして、iPhone 3GSがいつ頃入手できるのか教えてください。皆が諦めてしまう前に、約束通り、これらの国々にiPhone 3GSを届けてください。