36
Google フォトが iOS アプリに深度コントロールとカラーポップ機能を追加

iPhone XS、iPhone XR、または新型iPad Proでは、Apple純正の写真アプリを使って、ポートレートモードで撮影した写真の背景のぼかし具合を後から調整できます。ただし、以前のiPhoneやiPadではこの機能は利用できません。ポートレートモードの有効/無効は切り替えられますが、ぼかし具合は調整できません。

いくつかのサードパーティ製の写真アプリでも同様のことができますが、iOS 向けの最高の写真アーカイブ アプリの 1 つである Google フォトほど人気が​​あり便利なものはありません。

Googleは本日、Twitterで、Googleフォトでポートレートモードの写真をあらゆるデバイスから編集できるようになったと発表しました。タップして新しい焦点を選択し、スライダーをドラッグしてぼかしの量や前景のぼかしを調整できます。 

Googleフォトのツイート @googlephotos

GoogleはTwitterで新機能を発表しましたが、アプリのアップデートは必要ありません。

これはバックエンドの変更であると思われます。Google フォト アプリは更新されていないにもかかわらず、現在有効になっています。

Googleフォトでポートレートモードの写真のぼかしを調整するには、写真を開いて「編集」ボタンを押して編集メニューを開きます。画面下部にカラーフィルターのリストが表示されます。もう一度「編集」ボタンを押すと、  明るさ」、「色」、「深度」のスライダーが表示されます。右側のドロップダウン矢印をクリックすると、ぼかしの量と前景のぼかしを調整するためのスライダーが表示されます。写真の任意の場所をタップすると、写真の焦点部分を変更できます。

Googleフォトで猫をぼかす ジェイソン・クロス/IDG

ポートレートモードの写真を開いて編集ボタンをタップし、もう一度編集をタップして深度コントロールを表示します。

Googleフォトの新機能は、深度コントロールだけではありません。ポートレートモードの写真では、「カラーポップ」フィルターが使えるようになりました。このフィルターは、被写体の色を保ちながら、背景を白黒にフェードアウトさせます。