2
iFixitがiPad Air 2とiPad mini 3を分解、謎のNFCチップを発見

Apple の iPad Air 2 を分解すると、驚くべきものが見つかりました。NFC モジュールです。

iFixitによると、NXP 65V10 NFCコントローラは、AppleがiPhone 6およびiPhone 6 PlusのApple Payに使用しているものと同じものです。iFixitはiPad mini 3の分解調査で、同じチップがiPad mini 3にも搭載されていることを発見しました。

Apple Payは、スマートフォンを決済端末にかざすことで小売店で支払いができる機能ですが、現在iPadユーザーには利用できません。一部のレビューでは、新型iPadには必要なNFCチップが搭載されていないだけだと推測されていましたが、iFixitの分解レポートはそれを否定しています。

Apple が iPad で Apple Pay チェックアウトを有効にしていない理由は不明だが、レジでタブレットを振り回すのは少し気まずいかもしれない。

これがなぜ重要なのか: AppleがNFCチップを搭載するのは、何らかの用途を想定していないからでしょう。これは、Appleが将来、スマートホームの制御やiOSデバイス間の安全な送金など、NFCをより多くの用途に開放する計画があることを示しているのかもしれません。もしかしたら、iPadベースの決済端末でApple Payが利用できるようになるかもしれません。いずれにせよ、少なくとも新しいiPadの購入者は将来的に安心できるでしょう。(訂正:コメント投稿者が指摘しているように、新しいiPadには他のデバイスと通信するために必要なアンテナが搭載されておらず、このチップはアプリ内Apple Pay取引のセキュアエレメントとして使用されている可能性があります。)

著者: Jared Newman、Macworld寄稿者

ジャレッドは15年以上にわたりフリーランスのテクノロジージャーナリストとして活躍し、PCWorld、Fast Company、TechHiveに定期的に寄稿しています。TechHiveでは2014年から毎週、ケーブルテレビ解約に関するコラムを執筆しています。彼が発行するニュースレター「Cord Cutter Weekly」は3万人以上の購読者を抱え、テクノロジーアドバイスニュースレター「Advisorator」は毎週約1万人が購読しています。ジャレッドはニューヨーク大学でジャーナリズムの修士号を取得しており、ストリーミングやケーブルテレビ解約から便利なアプリやテクニックまで、複雑なテクノロジートピックを分かりやすく解説することに特化しています。オハイオ州シンシナティを拠点としています。