デジタル時代において、誰もが自分の聞きたいニュースだけを聞きたいと思っているように見える。保守派には保守派のニュースソースがあり、リベラル派にはリベラル派のニュースソースがあり、誰もが自分好みのブログや新聞を読んでいる。しかし、iPadの台頭によって、こうした状況はほんの少し変化しつつあるかもしれない。ユーザーの興味関心に応えながら、多様な意見や情報源に触れられるニュース発見アプリが急増しているのだ。
おそらく最もよく知られているのは(そして最高のサービスであるがゆえに)、Zite( )でしょう。どちらのアプリも、ユーザーが記事の「ページ」をゆっくりとめくりながら読める洗練された「パーソナライズマガジン」形式を採用しているため、Flipboardとよく比較されますが、この2つのサービスは全く異なる機能を持っています。Flipboardでは読みたい情報源を選択できます。ZiteはFacebookやTwitterのフィードを分析し、ユーザーが興味を持ちそうなトピックを簡単に編集できるリストを作成します。その後、数千ものブログやニュースソースを精査し、幅広いニュースや解説を提供します。

好きな情報源やトピック、あるいは嫌いな情報源があれば、Ziteに知らせることができます。ニュースストリームには短いブログ記事が頻繁に表示されるため、Ziteは全体的に、祖父母の家のバスルームにあった昔のリーダーズ・ダイジェスト誌の21世紀版といった感じです。唯一欠けているのは「制服のユーモア」です。

iPad版News360 ( ) も同様に優れたアプリですが、使い方が少し異なります。Ziteのゆったりとした夕方の読み物とは対照的に、News360は軽快な朝刊のような存在です。News360は1,000以上のソースから見出しを集め、米国ニュース、ビジネス、芸術など、カテゴリー別に表示します。また、Facebookアカウントの「いいね!」をインポートすることで、表示される見出しをさらに調整できます。その結果、必要なニュースと見たいトピックがバランスよく組み合わさった、まさに生身の編集者が苦労する、絶妙なバランス感覚が生まれます。
Ziteのようなデザイン的な躍動感はないものの、News360は多くのニュースアグリゲーターよりも見やすいです。News360のデフォルト表示(iPadではシンプルなリスト、iPhone版では見出しのスライドショー)は、Flud、Hitpad、YourVersion HDといった二流の競合アプリよりもはるかに見やすく使いやすいです。これらのアプリはどれも悪くありませんが、それぞれに顕著な欠点があります。

Flud ( ) は、おすすめのソースの一覧から始まり、RSSフィードをインポートすることで、ユーザーエクスペリエンスを自由にカスタマイズできます。フィードをインポートすると、開発者が設定したフィードの分類方法に従うことになります。分類方法はアプリページ上部のスクロールメニューに表示され、最初の4つの選択肢は「テクノロジー」「クリエイティブ」「世界/政治」「ビジネス」です。これは私の好みの順番ではありませんが、仕方なくこの順番で使っています。
Flud は、説明が不足しているという欠点も抱えています。ニュースフィードを適切なカテゴリに配置する方法は最終的には理解できますが、その手順を案内するガイドは一切なく、ルールの理解は行き当たりばったりです。
一方、 YourVersion HD ( ) はフィード機能を完全に廃止し、トピック主導型のアプローチに特化しています。このアプリは、Google検索のブックマークサービスと考える方が適切でしょう。興味のあるトピックを保存すると、YourVersion HD がそのトピックに関する最新かつ最も関連性の高いニュース、ブログ、動画、ツイートを表示します。このアプリは、Quora の検索結果も提供している点が他のアプリと一線を画しています。
しかし、欲しいニュースを見つけるのは必ずしも簡単ではありません。「政治」という検索語は範囲が広すぎるようです。見出しや本文にその単語が含まれている最新の記事がすべて表示されてしまいます。欲しい結果を得るには、「オバマ」や「ホワイトハウス」で検索した方がよいでしょう。また、デザイン面では、YourVersion HD はかなりつまらないです。記事の表示スタイルは「Google ユーティリティ」とでも言うべきものです。青いテキストのリンクと概要情報、そしておそらく横に画像があるだけです。
Hitpad ( ) もトピック主導型のアプローチを採用しています。このアプリはニュースで話題になっている上位10件程度のトピックを取り上げ、関連するニュース記事、動画、写真、ツイート、そしてBing検索エンジンの上位検索結果へのリンクを列形式で表示します。この表示形式は、多くのニュース集約アプリでよく見られるグリッド形式よりも見やすいものになっています。

しかし、Hitpadがトレンドニュースに頼って表示するという決定は、ニュース好きの読者を失望させるかもしれない。「トップニュース」セクションはスポーツとエンターテイメントニュースが中心で、政治や戦争に関するニュースは見つけるのがやや難しかった。TwitterやFacebookを使ってニュースの好みを調整することもできるが、どれほどの違いがあるのかを見極めるのは難しい。
上記のアプリにはすべて共通点があります。それは、テキストに大きく特化しているものの、必ずしもテキストだけではないということです。Newsy( )はその比を逆転させ、ユーザーがまるで自分のテレビニュース局を運営しているかのような体験を提供します。

このアプリは単なる動画ニュースクリップのアグリゲーターではありません。Newsyには実際に編集スタッフがおり、コンテンツを決定します。国内ニュースからスポーツまで、あらゆるトピックのニュースはNewsyのアンカーによって紹介され、通常は少なくとも3つのソースから動画クリップを集めて配信されます。記事の長さは通常2~3分です。
ユーザーは様々な方法で視聴体験をコントロールできます。クリップをプレイリストにドラッグし、連続再生することで、夜のニュースを好きなだけ長くしたり短くしたりできます。また、クリップをライブラリにドラッグして、後で視聴したり、いつでも参照したりすることもできます。テキスト中心のニュースを好むユーザーは、動画を視聴する代わりに、トランスクリプトを読むことができます。
でも、ニュースを見るよりも読む方が好きなんです。数あるアプリの中で、iPadに常駐しているのはZiteとNews360だけです。ニュースを見つけることは価値のある取り組みですが、優れたニュースリーディングアプリを見つけるのは難しいものです。
[ジョエル・マティスは、スクリップス・ハワード・ニュース・サービスのフリーランスジャーナリスト兼政治コラムニストです。フィラデルフィア在住。 ]