5
AppleのiPad Proに必要な6つのアップグレード

Appleが猛烈な秋の発売スケジュールを開始するまであと数週間となり、噂が飛び交っています。新型iPhoneの名称や3D Touchの代替となる可能性のある機能は既に明らかになっていますが、最新の噂は首をひねるものがあります。どうやらAppleはiPhone 11に搭載されているのと同じトリプルカメラアレイをiPad Proにも搭載するようです。これは、現行の12メガピクセルシングルカメラからの大きな飛躍となるでしょう。

この噂は馬鹿げていると一蹴したいところですが、これはMacお宝鑑定団の中国の情報源(MacRumors経由)からの情報で、過去には正確な情報も出ています。さて、仮にこれが真実だとしましょう。そこで疑問に思うのは、なぜでしょうか?11インチや12.9インチのタブレットで写真を撮るのは、撮影者にとっても、その光景を目の当たりにさせられる人々にとっても、すでに気まずいものです。なのに、なぜAppleはiPad Proに高性能カメラを搭載することで、そのような反社会的な行為を助長しようとするのでしょうか?この噂が本当かどうかを見守る間、次期iPad Proに期待する5つのアップグレードをご紹介します。

より大きな画面

iPad Proはこれ以上大きくならないと思われるかもしれませんが、私はそうは思いません。MacBook Proには15インチ版があり、16インチモデルも発売されるという噂もあります。ワークスペースや複数のウィンドウを扱うとなると、画面スペースはいくらあっても足りません。ですから、15インチのiPad Proが登場したら嬉しいです。特に、近々リリースされるmacOS CatalinaでMacのセカンドディスプレイとして使えるようになるので、なおさらです。iPadOSには新しいマルチタスク機能も搭載されているので、画面サイズが広くなるのは嬉しいですよね。

iPad Pro 2018

より優れたフロントカメラ

AppleがiPad Proのカメラをアップグレードするのであれば、実際に使われるカメラ、つまりフロントカメラに注力すべきです。不自然なセルフィーの話ではなく、FaceTimeの話です。iPad Proの大画面とSmart KeyboardスタンドはFaceTime通話に最適ですが、7MPのフロントカメラでは物足りない部分があります。せめて、解像度の向上と4K動画への対応があれば、水中でチャットしているような印象は受けないでしょう。

OLEDディスプレイ

iPad Proの「Liquid Retina」ディスプレイについては、ProMotion、True Tone、広色域P4ディスプレイ、そして600ニットの輝度を実現しており、文句を言うつもりは全くありません。しかし、iPhone XSのOLED Super Retina HDディスプレイには、どうしても羨ましさを感じてしまいます。BTOオプションで数百ドル価格が上乗せされるとしても、AppleがキャリブレーションしたOLEDディスプレイ搭載のタブレットを使いたいです。

iPad Pro スマートフォリオキーボード

よりスマートなスマートキーボード

現状、iPad Pro用のSmart Keyboard Folioはそれほどスマートではありません。確かにiPadに待望の物理キーボードを追加してくれるという点はありますが、それだけです。バックライトもトラックパッドも搭載されておらず、Pencil用の適切な位置もなく、視野角は2段階しか選べず、カラーバリエーションも1色のみ…と、まだまだ欠点は挙げられます。11インチモデルが179ドル、12.9インチモデルが199ドルと、Smart Keyboard Folioは決して安くはありません。いずれにせよ、Appleは追加カメラを搭載するためにデザインを微調整する必要があるでしょうから、多少の出費を厭わないキーボードが欲しいところです。

AppleがiPad ProのLightningポートを廃止し、USB-Cポートを採用した時は興奮しましたが、たった一つのポートで充電、ディスプレイの拡張、オーディオ再生、そして様々なドングル接続など、様々な用途に対応できるのは驚きです。iPad Proの反対側にUSB-Cポートがもう1つあれば、2つの用途を同時に実現でき、コンセントの向きを気にする必要もなくなります。

サイドカー MacBook iPad Pro

適切に回転したAppleロゴ

気づいていないかもしれませんが、iPadは基本的に横向きで使うデバイスです。映画を観たり、絵を描いたり、長文のメールを打ったりする時など、iPadは横向きで持つことになります。Appleでさえ、マーケティング画像では大抵横向きで表示しています。では、なぜ背面のAppleロゴはiPadのように縦向きになっているのでしょうか?iPad ProをSmart Keyboard Folioに差し込むとロゴは横向きになり、再起動の時も同様です。昔のPowerBookの逆さまのロゴと同じくらい見苦しいです。これは改善が必要です。