私は日本的なものが大好きなので、 Hybridworksの「Yoritsuki」のような日本をテーマにしたアプリには目がありません。もし名前が気になったなら、「Yoritsuki」は、驚くほど美しく静寂に満ちた架空の旅館です。この2ドルのアプリは、旅館に泊まっているかのような仮想体験を提供することを目指しています。そして、その機能はほぼこれだけです。

「よりつき」を起動すると、iPhone/iPod touch の日時に基づいて旅館の風景が表示されます。例えば、真夏の午前 9 時にアプリを起動すると、旅館の夏の昼間の風景が表示されます。真冬の午後 9 時に起動すると、冬の夜景が表示されます。まるで障子のある簡素な和室に座り、静かな庭と池を眺め、鳥やコオロギ、水の流れる音が聞こえるような感覚です。季節や時間帯によっては、鳥やホタルが飛び交い、木の葉や雪が舞い降りる様子も見られます。
アプリ内で設定できるオプションはそれほど多くありません。Yoritsukiは適切な季節と時刻を自動的に選択しますが、好みに応じて変更することも可能です。障子のスタイルや位置、環境音の音量も変更できます(ただし、残念ながら環境音そのものは変更できません)。アプリには小さな時計が表示され、「時計モード」も用意されています。このモードでは、風景とその下にアラーム風の日付と時刻が表示されます。どういうわけか、時計は24時間表示に固定されており、アラームとして機能しません。
確かに、2ドルで買えるアプリとしては、大した機能はありません。(もっとも、評判の良いKoi Pondもそうでしたが。)そのため、YoritsukiはApp Storeでかなり厳しいユーザーレビューを受けています。個人的には、アプリがあらゆる細かい設定を完全に制御する必要はないと考えていますが、Yoritsukiにはもう少し基本的な機能を提供してほしいと思っています。
現状でも、Yoritsuki はオフィスに素敵な雰囲気を添えてくれていますが、いくつか小さな機能を追加すれば、就寝時にも使える素敵なアプリになるかもしれません。具体的には、(a) 例えば1時間後にシーンをフェードアウトさせる設定ができ、(b) 環境音は継続(さらにサウンドの種類も変更可能)、(c) アラーム設定もできるようになれば、Yoritsuki はほぼ完璧になると思います…まるで日本庭園のようです。
[ブライアン・ビームは、カンザスシティ近郊に住む、夢想家、ウェブ開発者、BOLD Internet Solutions のパートナーです。 ]