見よ!マカロープが遠くから(いや、Twitterから)やって来て、iPhone 4S に関する最も馬鹿げた分析をお届けします!

明日まで、誰かがもっと馬鹿げたことを書いて私たちを驚かせるでしょう。
iPhone 4S の財産はスティーブ・ジョブズの早すぎる死と関係があるか? (マーク・バーンに再び助言を。彼がこの調子でいくと、マカロープは最大のサプライヤーを拘束するために誰を買収しなければならないだろう。)
インターナショナル・ビジネス・タイムズの字幕ライターは、ジジョ・ジェイコブの記事のメッセージを理解できなかったようです。公平を期すために言うと、もしかしたら彼もしくは彼女は読むのに耐えられなかったのかもしれません。
スティーブ・ジョブズの死後も、忠実なアップル顧客がiPhone 4Sの売上を牽引
あなたのサブタイトルには「にもかかわらず」と書いてありますが、あなたの愚かな作品には「なぜなら」と書いてあります。
スティーブ・ジョブズの死後も、iPhone 4Sの売上はApple株の動向に全く影響を受けなかった。ジョブズ氏がついに姿を消した時、Apple社の業績は悪化すると予想されていたが…
アップルどころか、小学校の算数の宿題を採点するだけの知力もないバカたちによって。
忠実なファンは、悲しみの時にジョブズのアップルの夢を支え、iProducts に対するカルト的な信頼を宣言しているのでしょうか?
いや!それはバカげているから!
Apple製品が売れる時は、必ず「ただすごく良いから」以外の理由がある。「Appleは下品なマーケティングの呪文で若者を惑わして自社製品を買わせている!」か、「Appleの愚かなファンボーイはスティーブ・ジョブズの言うことなら何でも買ってるんだな、笑」かのどちらかだ。
通信アナリストのフォード・ファダギ氏によると、この需要は主にAppleの忠実な顧客によって牽引されており、Androidスマートフォンユーザーの大量流出によるものではないという。「4Sは、ユニークな機能やデザインを求める非Appleユーザーを獲得するのは難しいかもしれませんが、既存ユーザーからの需要は2011年のスマートフォン売上トップになるほど十分です」と、同氏はsmarthouse.com.auに語った。
Appleのような顧客満足度の数字を見ると、「Appleの忠実な顧客」は基本的に「Apple製品を所有したことがある人」と同義語になっていることがわかります。しかし、これは軽蔑的な表現です。
劇的に再設計された iPhone の登場をめぐる数か月にわたる議論は、その時点で最高潮に達していたが、iPhone 4S の発表はテクノロジー業界を失望させ、期待の火を消し去った。
Horace Dediu 氏は 5by5 の Let's Talk iPhone スペシャルで次のように述べています。
もし人々が失望しているなら、それはAppleが市場のハイエンド層をターゲットにしていないことを意味します。つまり、彼らはミドルレンジとローエンド層をターゲットにしているということです。実際、そここそがAppleのスイートスポットなのです。だから、彼らはもっと注意深く見るべきなのです。まるで、基調講演に人々が失望しているなら、それは成功の完璧な逆指標であるかのように。以前、ブロガーがAppleについて不満を言うたびに、どこかのApple Storeのレジが鳴る、と冗談めかして言っていたものです。
ファダギ氏はそうは考えていない。彼にとって重要なのはファンボーイの存在だ。非Appleユーザーは、ユニークな機能やデザインを待ち望んでいる。「忠実なApple顧客」は、Appleがどんなに期待外れの製品を発表しても、それをただ買うだけだ。
しかし今、親愛なる読者の皆さん、全国を席巻している新しいオンライン ゲームをプレイする時間です。「Parse This!」 「Parse This!」では、解析が難しい段落を取り上げ、一体何が起こっているのか、私たちの人生で何が間違っていたのか、こんなくだらないものを読んでいるのだと自問します。
火曜日のiPhone 4S発表に対するアップル株の反応は象徴的だった。株価は5%下落したが、その後いくらか持ち直し、最終的には下落して取引を終えた。
えっ?何より低いって?そんなに早く読むと、ジェイコブはアップルの株価が5%以上下落したと言っていると思うかもしれない。実際、その日の株価はわずか0.5%下落しただけだ。そう、投資家たちはそれほど心配していたのだ。あるいは、それほど大きな利益を確定していたのだ。あるいは、経済をそれほど懸念していたのだ。あるいは、アップルビーズの株を売っていると思い込んでいたほどの誤解をしていたのだ。
仮に彼らが懸念していたとしても、今はもうそうではないようだ。昨日の午後時点で、Appleの株価は終値から4.3%上昇した。しかし、これはおそらくAppleのコアなファン層が株価を支えているだけだろう。
投資家たちは、Apple が Android に決定的な打撃を与えることができないことに不安を感じていた…
こんな馬鹿な投資家に株式取引をさせるべきではない。というか、鋭利な物で怪我をする危険があるので、24時間体制のケアが必要だろう。
…Apple 社は iPhone を徹底的に再設計して時間内に完成させることができないようで、スティーブ・ジョブズ氏がこの人気テック企業の経営トップに二度と復帰しない可能性もある。
一部の投資家はこれに驚いたが、他の賢明な投資家は購入のチャンスを見出しました。
スティーブ・ジョブズの死はメディアのApple関連ニュースのトップを飾ったが、iPhone 4Sは静かにAppleファン層の中心に浸透しつつあった。
そうだ、ここで肝心な点を見失わないようにしよう。iPhone 4Sを買うのは、Appleのコアな熱狂的ファンだけだ。そう、100万人だ。
しかし、マカロープは困惑している。Sprintが受ける注文はすべて「Appleのコアファン層」からのものなのか?どういう仕組みなのか?おそらく、AT&Tから乗り換えたコアなAppleファンたちなのだろう。では、Appleが毎日iPhoneの売上を伸ばしているという事実をどう説明すればいいのだろうか?おそらく、Appleファン同士が交流を深め、コアなAppleファンが増えているからだろう。(HOT)
うわー、ビジネス分析って難しい!ありがたいことに、International Business Timesのような出版物が私たちを助けてくれます。
(情報開示:マカロープは微量のアップル株を保有しています。)
[編集者注:マカロープは神話上の獣であるだけでなく、 Macworldの従業員ではありません。そのため、マカロープはあらゆるメディア組織を批判する自由を有しています。たとえ私たちのメディアであってもです。 ]