60
東芝、富士通のハードディスク事業を買収か

フィナンシャル・タイムズなどの報道によると、東芝は富士通のハードディスク製造部門を買収するため、約3億4,000万ドルから4億5,000万ドルで買収を提案したという。競合のウエスタンデジタルも以前、この事業の買収に関心を示していると報じられていた。

通常、私は合併や買収に関する小さな話で皆さんを退屈させることはありませんが、今回の話は実は私たち Mac ユーザーにとって少し関連があります。

私のMacBookは、おそらく皆さんのAppleノートパソコンのほとんどと同じように、富士通製のハードディスクを搭載しています。しかし、東芝は既にデータストレージ市場で確固たる地位を築いており、数多くのフラッシュドライブ、チップ、カードを製造しています。一方、標準的な3.5インチドライブの分野では、Seagate、Western Digitalなどの企業が東芝よりも先行しています。

業界の統合が進むにつれ、東芝はノートパソコン用ドライブの価格を引き上げることで、特にノートパソコンの需要が伸びている状況下で有利な立場を築くことができるでしょう。とはいえ、この買収が成立すれば、東芝がノートパソコン用フラッシュメモリの価格引き下げに貢献してくれることを期待しましょう。MacBookにSSDが搭載されたら、誰もが欲しいと思うのではないでしょうか。

[Electronista経由]