38
iPhoneとiPad向けのiOS 17.5アップデートの新機能をすべてご紹介します

iOS 17.4のリリースから1ヶ月以上が経ちました。米国では新しい絵文字やその他の機能が追加されただけでなく、欧州連合(EU)のユーザーにとっては大きな変化がもたらされました。デジタル市場法に準拠し、iOS 17.4以降を搭載したiPhoneでは、サードパーティ製のアプリストアとブラウザエンジンが利用可能になり、App Storeアプリに関する新しいポリシーと利用規約が適用されるなど、多くの変更が行われました。

iOS 17.5はそれほど画期的なものではありません。しかし、米国およびEUのユーザーが歓迎する新機能がいくつか含まれています。数週間後のWWDCでiOS 18がリリースされるため、しばらくの間はこれが最後のiOSになるかもしれません。AppleのiOS 17の開発は、今後少しペースが落ちそうです。iOS 17.5について知っておくべきことをすべてご紹介します。

iOS 17.5の新機能

EUユーザーにとって最も注目すべき新機能は、AppleがApp Storeだけでなく開発者のウェブサイトからもアプリをダウンロードできるようになったことです。しかし、米国ユーザー向けの新機能もいくつかあります。Googleとの提携により、Appleはついにクロスプラットフォームのトラッキング検出機能を導入しました。この機能により、ユーザーが所有していない互換性のあるBluetoothトラッカー(AirTagやサードパーティ製デバイス)がユーザーと一緒に移動している場合、デバイスがどのOSとペアリングされているかに関係なく、通知が届きます。

壊れたiPhoneをApple Storeに送る必要がある場合、新しい「修理状態」モードを使えば、「探す」とアクティベーションロックを有効にしたまま、技術者がiPhoneにアクセスできるようになります。また、このアップデートには、5種類のカラースキームで提供されるプライド月間の新しい壁紙も含まれています。さらに、Apple News+の登録者向けにいくつかの新機能が追加されています。

  • Apple News+のオフラインモードでは、インターネットに接続していないときでもTodayフィードとNews+タブにアクセスできます。
  • Quartilesは、Apple News+で利用できる新しいオリジナルの毎日の単語ゲームです。
  • News+パズルのスコアボードでは、クロスワード、ミニクロスワード、四分位の新規プレイヤーデータ(統計や連勝記録を含む)にアクセスできます。

iOS 17.5 セキュリティアップデート

iOS 17.5 には、AppleAVD (オーディオおよびビデオ デコーダー)、FindMy、マップ、メモに対する重要な修正を含む 12 件を超えるセキュリティ アップデートが含まれています。また、任意のコード実行につながる可能性のある 2 つの重要なパッチも含まれています。

カーネル

  • 影響: 攻撃者が予期せぬアプリの終了や任意のコードの実行を引き起こす可能性があります
  • 説明: メモリ処理を強化することでこの問題を解決しました。

ウェブキット

  • 影響: 任意の読み取りおよび書き込み権限を持つ攻撃者がポインタ認証をバイパスできる可能性がある
  • 説明: チェックを強化することでこの問題を解決しました。

それぞれの詳細については、AppleのiOS 17.5およびiPadOS 17.5のセキュリティコンテンツに関するページをご覧ください。複数のアプリやフレームワークに多数の修正が加えられているため(いわゆる「表面領域」が非常に広い)、iPhoneとiPadをできるだけ早くアップデートすることをお勧めします。

iOS 17.5: インストール方法

最終的にはiOS 17.5のインストールを促すメッセージが表示される可能性がありますが、数日、あるいは数週間かかる場合があります。すぐにアップデートしたい場合は、以下の手順に従ってください。

  1. 設定を開きます。
  2. 一般をタップ 
  3. ソフトウェアアップデートをタップ 
  4. アップデートが表示されたら、  「ダウンロードしてインストール」をタップします (   iPhoneにすでにダウンロードされている場合は「今すぐインストール」をタップします)。
  5. パスコードを入力する必要があります。アップデートのダウンロードとインストールが完了するとiPhoneが再起動します。

iOS 17 スーパーガイドで、iOS 17 について知っておくべきことをすべて確認してください。

著者: Jason Cross、Macworld シニアエディター

ジェイソンは25年以上にわたりテクノロジー関連の記事を執筆しています。最初はゲーム関連のメディアで執筆し、その後はエンスージアスト向けPCやテクノロジー全般に注力してきました。複雑なテクノロジーの仕組みを学び、それを誰にでも分かりやすく説明することを楽しんでいます。