コンテンツにスキップ
Apple TVの新モデルが開発中であることは、長らく明らかでした。そして今、tvOS 14.5の最新ベータ版で「120Hz」という記述が発見され、Apple TVのアップグレードが間もなく登場することを示唆しています。
9to5Macは最新のApple tvOSベータ版を検証し、PineBoardに「120Hz」や「120Hzをサポート」という記述が複数あることを発見しました。PineBoardはApple TVのインターフェースを制御するシステムです。iPhoneとiPadではSpringBoardと呼ばれています。iPhone 13でも120Hz対応が噂されています。
これまでApple TVは60Hzのみをサポートしており、この規格に対応するためのハードウェアが不足しているため、この状況は今後も変わりません。現行のApple TVはHDMI 2.0を搭載していますが、120Hzに対応するにはHDMI 2.1が必要です。この技術を利用するには、120Hz対応のテレビも必要です。
必要な機器をお持ちの方は、より要求の厳しいゲームやよりスムーズなインターフェースを楽しむことができます。
新しい Apple TV の詳細については、当社のニュース ハブをご覧ください。
著者: カレン・ハスラム、Macworld編集長
カレンはAppleの両陣営で経験を積み、20年以上前にMacworldに入社する前は、AppleのPR代理店で長年勤務していました。カレンのキャリアにおけるハイライトとしては、Appleのスティーブ・ウォズニアック氏へのインタビューや、BBCでスティーブ・ジョブズ氏の功績について議論したことなどが挙げられます。長年にわたりMacworldの英国版とオンライン版の編集に携わり、最近ではSEOとエバーグリーンコンテンツ、製品推奨と購入アドバイスに重点を置いています。