概要
専門家の評価
長所
- グループメッセージ
- 無料でテキストを送信
- iPadからメッセージを受信および送信する
短所
- メッセージの受信が遅れる場合があります
- グループの誰かがiMessageを利用していない場合、このサービスを使用してメッセージは送信されません。
- iPhoneの番号に送信されたiMessageがiPadに同期されないことがある
私たちの評決
iMessageは素晴らしい機能になるかもしれません。iPadとiPod touchでテキストメッセージングが使えるようになり、iOSデバイスでグループ会話ができるようになります。グループにメッセージを送信して、その会話に参加できるようになったのは良いのですが、iPadとiPhoneでシームレスに会話が表示できず、1つのデバイスでしかできないのが残念です。また、グループのメンバーの誰かがiMessageを設定していない、あるいは3GやWi-Fiの圏外にいる場合、受信者全員がiMessageとしてメッセージを受信できないという問題もあります。
Appleが初めてiPhoneを発売したとき、人々はなぜiChatのようなメッセージングサービスを搭載しないのかと疑問に思いました。iChatは、携帯電話回線ではなくインターネット回線を使って友人に無料でテキストメッセージを送信できるサービスです。しかし、結論として、通信事業者はAppleにこの収入源を奪われることを決して許さないだろう、という結論に至りました。
どうやら、ネットワーク側もAppleに屈したようです。iOS 5のリリースにより、iMessageがすべてのiOSデバイスで利用可能になりました。Wi-Fiまたは3G接続があれば、そして受信者もiOSデバイスを持ち、iMessageを設定済みで、Wi-Fiまたは3G接続があれば、無料でメッセージを送信できます。無料と言っても、携帯電話の契約データ制限を考慮する必要があります。もちろん、契約内容によっては数千件の無料テキストメッセージが利用できる場合もあることを覚えておくと良いでしょう。幸いなことに、iMessageは無料テキストメッセージ以外にも多くの機能を提供しています。中でも特に優れた機能の一つはグループメッセージの送信で、受信者全員がそれぞれのiDeviceで一連のメッセージを受信できます。まるで携帯電話のiChatのようなものです。
矛盾したメッセージ
残念ながら、iMessage の設定は Apple が提供するサービスほど合理的ではありません。iOS 5 にアップデートしたら自動的に機能し始めるだろうと想像していたなら、それは間違いです。iPhone で iMessage をオンにするには、「設定」>「メッセージ」に移動する必要があります。設定プロセスを開始するには、Apple ID の入力を求められます。登録すると、「受信場所」ボックスに電話番号が表示されます。別の受信場所として使用できるメールアドレスを追加することもできます。ここでメールアドレスを追加しても、iMessage がそのメールアドレスに送信されるわけではありません。誰かがそのメールアドレスに iMessage を送信すると、そのアドレスで識別され、メッセージを受信するように設定されているすべてのデバイスのメッセージに表示されることを意味します。

設定でiMessageをオンにすると、他の人がメッセージを読んだことを知らせるかどうかなどの他のオプションを選択できます。
他にもさまざまなオプションがあります。メッセージを読んだことを他の人に知らせるかどうかを指定したり、iMessage が届かない場合に携帯電話から SMS としてメッセージを送信できるようにしたりできます (たとえば、受信者が 3G の範囲外にいる場合など)。
iPadでiMessageを設定する場合も手順は似ていますが、電話番号のオプションが表示されません。ここでメールアドレスを識別子として追加します。iOSデバイスからそのメールアドレス、またはそのメールアドレスが関連付けられている電話番号に送信されたメッセージは、iMessage対応のすべてのデバイスに配信されます。少なくとも、そう思われるでしょう。私たちのテストでは、iPhoneに送信されたメッセージはiPadには表示されませんでした。iPadに表示されたのは、iPadで識別されたメールアドレスに送信されたメッセージのみでした。
つまり、iPhoneのiMessageで友達と電話番号を使ってチャットしていた場合、友達はiPadで会話を続けることができません。これを補うために、友達のメールアドレスにメッセージを送信することは可能ですが、3GまたはWi-Fiの圏外にいる場合、メッセージはデフォルトでテキストメッセージとして送信されません。電話番号に送信されたメッセージが、「受信先」ボックスに入力したメールアドレスにも届かないのはなぜでしょうか。
また、iPhoneのメッセージアプリで、同じ相手からのメッセージが、iPhoneとiPadのどちらを使っていても別々のスレッドに表示されるのも困りものです。少し混乱します。