73
パナソニックが新しいルミックスデジタルカメラを発表

パナソニックは、コンパクトデジタルカメラ「LUMIX」のラインナップを拡充しました。新製品はすべて4月に発売予定です。

TS1

TS1は、防水、耐衝撃、防塵機能を備え、AVCHD Liteハイビジョン(HD)動画も記録可能な新モデルです。12.1メガピクセルのカメラで、28mmレンズ、4.6倍光学ズーム、iAモードを搭載しています。水深10フィート(約3メートル)までの防水性能、最大5フィート(約1.5メートル)からの耐衝撃性能に加え、ゴムパッド、強化ガラス、カーボン樹脂、そして気密性の高いボディにより防塵性能も備えています。2.7インチの液晶ディスプレイも搭載しています。価格は399.95ドルで、シルバー、グリーン、オレンジの3色展開となります。

DMC-FS25は、光学5倍ズームと29mm広角レンズを搭載した12.1メガピクセルのカメラです。3.0インチ液晶ディスプレイを搭載し、他のLumix FSシリーズカメラと同様のスリムなデザインを採用しています。「インテリジェントオート」モードには、オートフォーカス追従機能と「インテリジェント露出」機能が搭載されています。SDカードとSDHCメモリーカードに対応しています。価格は249.95ドルで、シルバー、ブラック、ゴールドの3色展開です。

FX580は、12.1メガピクセルのセンサーと3.0インチのタッチスクリーンディスプレイインターフェースを搭載し、F2.8の明るさを持つ25mmレンズと光学5倍ズームレンズを搭載しています。光学式手ぶれ補正機能や「インテリジェントオート」(iA)モードなどの機能が標準装備されています。また、1280 x 720ピクセル、30フレーム/秒の動画撮影も可能です。価格は399.95ドルで、アルミボディを採用しています。

DMC-FX48は、同じく12.1メガピクセルのモデルで、25mm超広角レンズ、光学5倍ズーム、iAモード、手ぶれ補正、顔認識機能を搭載しています。1280×720ピクセル、30fpsの動画撮影機能に加え、高速連写モードとマクロズーム機能を備え、2.5インチ液晶を搭載しています。価格は349.95ドルで、シルバーとブラックの2色展開です。

新しいZSシリーズは、パナソニックのTZシリーズの後継機です。399.95ドルのZS3は、10.1メガピクセルのセンサー、25mm超広角レンズ、12倍光学ズームを搭載し、AVCHD Lite形式で動画を録画できます。他のLumixの新モデルと同じiAモードに加え、顔認識機能も搭載しています。299.95ドルのZS1は、10.1メガピクセルのCCDを搭載し、標準iAモード(顔認識機能なし)で動画撮影機能は搭載されていません。