83
ゾッとするやつらを跳ね返す

コンテンツにスキップ

ご存知の通り、メールソフトのバウンスコマンド(メッセージ > バウンス)は、スパマー対策には効果がありません。受信するスパムメールのほぼ全てに偽造された「差出人」アドレスが使われているからです。つまり、無関係なアドレスにメッセージをバウンスしてしまう可能性が高いのです。しかし、あなたを放っておかないような変質者や気の毒な相手に対処するには、バウンスは効果的です。しかし、迷惑メールに悩まされている場合、バウンスコマンドを手動で実行するのは面倒です。そこで、このプロセスを自動化する方法をご紹介します。

もしそんな変なメールが気になるなら(あるいは、ヴィルマおばさんに延々と届く「今日のジョーク」メールをやめるようにと、どう丁寧に伝えればいいのか分からないなら)、Evan Chaneyさんの無料AppleScript「Bounce Mail 1.0」をダウンロードしてみてください。スクリプトを/Library/Scripts/Mail Scriptsにインストールし、Mailを起動して、Mailの環境設定を開いて新しいMailルールを作成しましょう。ルールは以下のようになります。

([差出人] エントリのテキストを、変質者のメール アドレスに置き換えます。)

その後、その変質者があなたにメールを送信すると、返信としてバウンスメッセージが届き、そのメッセージはあなたが作成した「Cranks and Creeps」専用メールボックスに転送されます。より厳しい措置(つまり法的措置)が必要になった場合に備えて、これらのメッセージは保管しておくことをお勧めします。運が良ければ、偽のバウンスメッセージによって、それ以上の連絡を取ろうとする気持ちが薄れるでしょう。