ウェブブラウザの暗黒時代には、画像や表を読み込む機能は大きな魅力でした。ユーザーがより美しいページをじっくりと眺められるようになったからです。それ以来、ウェブでの交流ははるかにインタラクティブになりました。ブログを読んだり投稿したり、ソーシャルネットワークで友達と連絡を取り合ったり、FlickrやYouTubeといったユーザー主導のサイトでコンテンツを追跡したりできるようになりました。そこで登場するのがFlockです。「ソーシャルウェブブラウザ」を謳うFlockは、お気に入りのブログやソーシャルネットワークを追跡できるだけでなく、独自のコンテンツを簡単に作成できる機能も提供しています。
セットアップはとても簡単です。Flockは、システムにインストールされているあらゆるブラウザから設定、ブックマーク、パスワードをインポートします。また、上部にはFlickr、YouTube、Twitter、Facebookのログイン情報を簡単に入力できるリンクを含むタブがあらかじめ用意されています。設定が完了すると、左側の縦長のパネルから、友人のFacebookの更新情報やTwitterのツイートを素早く確認したり、最新のFlickrフォトセットやYouTube動画に誰がコメントしたかを確認したりできます。このパネルには、洗練されたデザインのRSSリーダーも搭載されており、様々なフィードを追跡できます。

Flockは、ブロガーやコンテンツ作成を希望するユーザー向けのツールも提供しており、まさにこの点においてこのブラウザの真価を発揮します。ブログを運営している場合は、LiveJournal、Movable Type、Bloggerなど、一般的なブログホストやサービスへのログイン情報を入力できます。情報を入力したら、ブラウザの「ブログ」オプションをクリックすると、ブログのカテゴリと投稿オプションがあらかじめ設定されたポップアップウィンドウが開き、エントリを書くためのスペースも表示されます。
もう一つの非常に便利な機能はクリップボードです。クリップボードを有効にするには、ウィンドウ上部の「一般ツール」タブにある「ドラッグ&ドロップ ウェブクリップボード」リンクをクリックします。これにより、ウィンドウの左側に縦長のストレージ領域が追加され、写真、リンク、コピーしたテキストを保存できます。また、別のウィンドウを開いて、クリップボード内のアイテムを使って記事を作成することもできます。これは、熱心なブロガーにとって非常に便利な機能です。
Flockにはいくつか問題点があります。まず、ブラウザはMySpaceをサポートしていませんが、Flockは現在MySpaceとの連携に取り組んでいます。もう一つの欠点はメインインターフェースです。左側のスペースはオンラインでの自分のプレゼンスを管理するためのスペースで、ウィンドウ上部にはメディアを管理するスクロールペインが並んでおり、ややごちゃごちゃしています。
Macworldの購入アドバイス
ブログの更新、ソーシャルネットワーキングサイトの追跡、RSSフィードの管理機能を備えたFlockは、様々なオンラインネットワークを監視したいウェブサーファーにとって非常に効果的なツールです。ブログの管理や友人のオンライン活動を常に監視している方にとって、Flockは時間節約に非常に役立ちます。
[リサ・シュマイザーはカリフォルニア州アラメダ在住のライターです。1999年からMac関連のトピックについて執筆し、2003年からブログを運営しています。]