62
デジタルWi-Fi検出器を使えばホットスポットの検出は簡単です
Wi-Fi検出器

Wi-Fi探知機は便利な小型機器ですが、どれも同じように作られているわけではありません。中には、モールス信号のような謎めいた光を点滅させるだけのものもあれば、全くの嘘をつくものもあります。

しかし、Think Geekのこの70ドルのデジタルWi-Fi検出器は、その情報伝達能力がもう少し優れています。バックライト付きLCD画面に、ネットワークの範囲内(この製品の場合、最大60メートル以内)にいるかどうかが表示されるだけでなく、ネットワーク名(SSID)、信号強度、チャンネル、そしてネットワークが暗号化を使用しているかどうか(WEPまたはWPA)も表示されます。特に混雑しているエリアにいる場合は、利用可能なネットワークをすべてスクロールして確認することもできます。

802.11 bとgの両方のネットワークに対応し、付属の単4電池2本で動作します。電池切れを防ぐため、しばらく使用しないと自動的に電源がオフになります。何より嬉しいのは、サイズが2.5インチ x 2.75インチ x 厚さ1インチなので、ノートパソコンバッグの中で場所を取りにくいことです。

[Ubergizmo経由]