70
LexiconがI·ONIXオーディオインターフェースをリリース

Lexicon 社は音楽業界ではデジタルリバーブの開発でよく知られていますが、同社は今回、Mac を使用するミュージシャン向けに新しいオーディオインターフェースシリーズをリリースしました。

Lexicon U42S オーディオ インターフェイス。

I·ONIXシリーズは、USBインターフェースを介して24ビット、96kHzのレコーディングが可能です。Macに接続し、お気に入りのデジタルオーディオワークステーションに送ることができます。また、Cubase LE4、Toontrack EZdrummer Lite、新しいLexicon Pantheon IIリバーブプラグインなど、様々なソフトウェアが付属しています。

I·ONIXには、U22、U42S、U82Sの3つのモデルがあります。U22は2チャンネル同時録音が可能で、アナログコンボジャックのマイク/ライン入力2系統、TRSバランスライン出力2系統、Hi-Z楽器入力1系統、1/4インチヘッドフォン出力1系統、MIDI I/O1系統を備えています。U42Sはアナログ4チャンネルとデジタル2チャンネルを同時に録音でき、U82Sはアナログ8チャンネルとデジタル2チャンネルを同時に録音できます。

Lexicon I·ONIX の価格は 350 ドルからとなります。