この簡単なチュートリアルでは、Apple TVをリセットする方法を説明します。Apple TVの電源を切って最初からやり直す方法(デバイスの再起動とも呼ばれます)と、工場出荷時の設定にリセットする方法をご紹介します。最後に、リモコンがなくても、ソファの奥に置き忘れてしまった場合でも、これらの操作を行う方法を説明します。
同様に、iPhoneを工場出荷時の状態にリセットする方法を説明したチュートリアルもご用意しています。また、Apple TVがWi-Fiに接続できない場合の対処法についてもご紹介します。
最も簡単な方法はリモコンを使用することです。
![]()
第4世代(2015年)以降のモデルをお持ちの場合は、リモコンのホームボタンとメニューボタン(上の写真にある一番上の2つのボタン)を押し続けます。それ以前のモデルをお持ちの場合は、下矢印ボタンとメニューボタンを長押しします。
どちらの場合も、Apple TV のライトが点滅するまでボタンを押し続け、点滅したらボタンを離します。
リモコンなしで再起動する方法
リモコンを紛失しましたか?大丈夫です。iPhoneのリモートアプリを使ってデバイスを操作できる場合は、設定アプリを開いて「システム」>「再起動」を選択してください(新しいモデルをお持ちの場合)。古いモデルの場合は、「設定」>「一般」>「再起動」を選択してください。
代替リモコンも持っていない場合は、低品質の緊急オプションとして、Apple TVのプラグを文字通り抜くという方法もあります。Appleは、プラグを差し込む前に少なくとも6秒間そのままにしておくことを推奨しています。
![]()
Apple TVを工場出荷時の設定にリセットする方法
上記の方法(完全なリセットではなく、再起動と言えるかもしれません)は、単に電源をオフにしてオンにするだけですが、デバイスが再起動すると、アプリ、設定、メディアはすべて同じままになります。デバイスを完全にリセットして工場出荷時の設定に戻したい場合はどうすればよいでしょうか?これは、根深い問題を解決するはるかに強力な(ただし、極端な)方法です。
工場出荷時の設定に戻すには、デバイスの設定に移動する必要があります (つまり、公式のリモコン、またはリモート アプリを搭載した iPhone など、インターフェイスを操作する別の方法が必要になります)。
新しいモデル(2015年以降)では、「設定」>「システム」>「リセット」に進みます。「リセット」(Apple TVを工場出荷時の設定に戻すだけなので、より速いオプション)または「リセットしてアップデート」(工場出荷時の設定に戻してから最新バージョンのtvOSをインストールするので、より時間がかかり、インターネット接続が必要になります)のいずれかを選択できます。
古いApple TVでも手順は同じですが、用語や表記が異なります。「設定」>「一般」>「リセット」に移動し、「すべての設定をリセット」(上記の「リセット」に相当)または「復元」(「リセットとアップデート」に相当しますが、tvOSではなく「Apple TVソフトウェア」がアップデートされます)を選択します。
どちらの場合も、リセットプロセス中はデバイスが接続されていることを確認する必要があります。