17
ネットはコンピュータである

GoogleのGmailやYahoo!のFlickrといったブラウザベースのサービスは、Macに常駐するアプリケーションやデータストレージに代わる、ますます洗練され、使い勝手の良い選択肢になりつつあります。オンラインであるため、どのデバイスを使ってアクセスしても、アプリやデータはいつでもどこからでも利用できます。しかし、これらのサービスがMac上のプログラムを置き換えることになるでしょうか?おそらくそうはならないでしょう。

オフィス2.0

Yahoo!が10年前にメールアカウントの提供を開始した時、同社はOffice 2.0として知られるようになったシステムの先駆者の一つとなりました。それ以来、数十ものWebベースのアプリやデータストレージサービスがOffice 2.0に参入してきました。(利用可能なソフトウェアの例については、「オンラインソフトウェアスイート」をご覧ください。)

しかし、これらのオンラインアプリケーションには欠点がないわけではありません。まず、高速で信頼性の高いインターネット接続が必要です。接続が遅かったり途切れたりすると、アプリケーションがタイムアウトする可能性があります。また、超高速のインターネット接続があっても、これらのアプリケーションは遅く感じることがあります。「Webベースのアプリケーションのインターフェースは、使い慣れたデスクトップアプリケーションよりも遅くなります」と、37 Signalsのジェイソン・フリード氏は認めています。また、ある程度の信頼も必要です。データのセキュリティとベンダーの安定性について懸念する必要があります。「ベンダーがデータを保護し、ニーズに応えられる限り事業を継続してくれると信頼する必要があります」と、IntaglioのCEOであり、Office 2.0カンファレンスの創設者でもあるイスマエル・チャン・ガリミ氏は述べています。

イラスト:オリバー・ウルフソン

これらの理由やその他の理由から、オンラインアプリはMacのアプリを無意味にするのではなく、むしろ補完する存在となる可能性が高いでしょう。ガリミ氏は、オンラインアプリがどれほど優れたものになっても、ユーザーは依然として、オンラインアプリとデスクトップ(あるいはモバイルユーザーの場合は、オンラインアプリとスマートフォンやノートパソコン)間でデータを同期したいと考えるだろうと述べています。

フリード氏も同意見だ。「オンラインでより快適に動作するアプリケーションもあれば、デスクトップでより快適に動作するアプリケーションもあるでしょう。結局のところ、自分に合ったものを選ぶだけです」。彼は、人々が最終的にオンラインアプリとオフラインアプリを行き来する例として、AppleのiTunesを挙げる。iTunesはWebからデータを取得するだけでなく、ローカルドライブに保存されているアセットも操作できる。「デスクトップは今でも仕事をするのに最適な場所です」と彼は言う。「インターネットは、仕事で得た情報を保存するのに最適な場所です」。

オンラインアプリとローカルアプリが融合したこの世界において鍵となる要素の一つは、データの同期です。これは現在、Appleが劇的な改善を期待できる分野の一つです。

オンラインソフトウェアスイート

アプリケーションの種類 Office 2.0 アプリケーション
カレンダー 30箱
Google カレンダー(ベータ版)
ヒップカル
デスクトップパブリッシャー gオフィス
描画プログラム リサペイント
電子メールクライアント Gメール
ホットメール
郵便室
ヤフーメール
ファイルマネージャー バックパック
ドロップロード
ドロップセンド
オムニドライブ
Xmailハードドライブ
ユーセンドイット
インスタントメッセージ キャンプファイヤー
クライアント ガブリー
音楽プレーヤー アヤックスチューンズ
甚空
オフィススイート ジョイエントコネクタ
Zoho オフィススイート
アウトライナー Gliffy(ベータ版)
まよみ
写真マネージャー フリッカー
フィクサー
PXN8
スプレッドシート アヤックスXLS
Google スプレッドシート(​​ベータ版)
gOffice スプレッドシート
ワードプロセッサ AjaxWrite
Google ドキュメント(ベータ版)

購入アドバイス

AppleのiLifeやMicrosoft Officeを捨てる必要はありません。しかし、まだ試していないのであれば、「オンラインソフトウェアスイート」で紹介しているようなブラウザベースのサービスを試してみて、Macにインストールされているアプリを補完できるかどうかを確認してみてください。

[ リサ・シュマイザーはカリフォルニア州アラメダ在住のフリーランスライターです。1999年からMacに関する記事を執筆しています 。]