今日、スマートフォンのFacebookアプリをご覧になった方は、写真セクションのレイアウトが変わっていることに気づいたかもしれません。Facebookは木曜日、iOSとAndroidアプリに新しいフォトコラージュ表示をひっそりと導入しました。写真が均一なグリッド状に並べられるのではなく、いいね!の数が多い写真がハイライト表示され、少し大きく表示されるようになりました。
この新しいデザインの調整により、「いいね!」が最も多かった写真が、オールスター扱いされます。
このコラージュ風のデザインは、自分の写真ページだけでなく、友達の写真を見るときにも表示されます。写真は「あなた(または友達)の写真」「アップロード」「アルバム」「同期」の4つのタブに分かれており、自分の写真とアップロードされた写真がコラージュ風に見えます。
この新しいレイアウトは見た目が面白いだけでなく、あなたのベストショットが際立つように表示されます。つまり、理論上は、いまいちな自撮り写真やブランチ写真は脇に退き、最高のバケーション写真のためのスペースが確保されるということです。どの写真がハイライトされるかは自分ではコントロールできないので、友達やフォロワーが(もちろん「いいね!」を通して)あなたのコレクションをキュレーションすることになります。
Facebookは今でも間違いなく、友達と写真を共有する最も人気のある場所です。そのため、モバイル端末の写真ページを切り替えてお気に入りの写真を展示するのは理にかなっています。特にスマートフォンがますます大型化している今、なおさらです。私のiPhone 6 Plusで写真のコラージュ表示を見ると、最高の写真が際立って見えます。
Facebookは新しいログイン手順も導入しました。プロフィール写真をタップしてアカウントにアクセスしたり、4桁のパスコードを有効にしたりできるようになりました。iPhoneで初めてFacebookにログインした後は、これらの代替ログインのいずれかを有効にすることで、次回以降のログイン時にこの手順を省略できます。
これらの機能は iOS デバイスに自動的に展開されており、アプリのアップデートは必要ありません。Facebook を起動して、ぜひご自身でご確認ください。