10
Macユーザーが知っておくべき2つのメールのヒント

iOSの新バージョンとiPhoneの登場で、モバイル関連の質問が殺到するだろうと思われるかもしれません。ところが、そうではありません。メールに関する質問がいくつか寄せられました。さて、そのうちの2つにお答えしましょう。

最初の質問は読者のSushil Pradhanさんからです。

Windows PCからメールボックスをエクスポートし、Macにインポートする手順をすべて実行しました。これでmboxファイルが作成され、これをMac版Outlookにインポートしたいのですが、インポートしようとすると、Outlookでインポートできるのはpstとolmの2種類のファイルのみで、mboxのオプションがありません。助けてください。
Outlook mbox インポート

Outlook で mbox ファイルをインポートできるかどうかは、すぐにはわかりません。

Outlookで「ファイル」>「インポート」を選択すると、Outlookデータファイル(.pstまたは.olm形式)をインポートするオプションが表示されます。そして、ご存知の通り、このオプションを使ってmboxファイルをインポートしようとすると、すぐに何も起こりません。しかし、同じインポートウィンドウで「テキストファイルから連絡先またはメッセージ」を選択し、次への矢印をクリックすると、mboxオプションが表示されます。これを有効にし、もう一度次への矢印をクリックして、mboxファイルに移動して開きます。すると、メッセージは期待どおりにインポートされるはずです。

そして、電子メールの整理に関する Ronnie Greher の質問があります。

MacBook ProのApple Mailにたくさんのメールボックスを作って、メールを整理・管理しています。多くのメールボックスはアルファベット順に並んでいるのですが、最近作成したメールボックスの中には、一番下に縦に並んでいるだけのものもあります。どうすれば全てアルファベット順に表示できるのか、困惑しています。何かアドバイスはありますか?

メールアプリで「メールボックス」>「新規メールボックス」を選択して新しいメールボックスを作成し、保存場所(IMAPアカウント内またはパソコン内)を選択すると、選択した場所の見出しの下にアルファベット順に表示されます。表示されない場合は、希望の場所にドラッグするだけで移動できます。

ただし、IMAP アカウント内のメールボックスの順序が乱れている場合は、より複雑な方法があります。「メール」>「環境設定」>「アカウント」を選択し、順序が乱れているメールボックスが表示されるアカウントを選択して、「このアカウントを有効にする」オプションのチェックを外し、環境設定ウィンドウを閉じます。サイドバーのアカウントリストからアカウントが消えます。(メールのコピーはサーバー上に残っているのでご安心ください。)同じ「アカウント」環境設定に戻り、チェックを外したオプションを有効にします。すると、メールボックスのリストが更新され、アルファベット順に表示されます。

ご質問がありましたら、[email protected]までお問い合わせください。

著者: Christopher Breen、Macworld 寄稿者

クリスはレーガン政権末期からテクノロジーとメディアを取材してきました。ジャーナリストとしての活動に加え、サンフランシスコ・ベイエリアでプロのミュージシャンとしても活動しています。