27
セガがiPhone向けに『エコー・ザ・ドルフィン』と『スペースハリアー』をリリース

ビンテージビデオゲームほど、この世代のノスタルジーをくすぐるものはほとんどありません。上の世代はビートルズのオリジナルレコードを聴いて青春時代の栄光にタイムスリップするかもしれませんが、今の20代、30代の人々は、昔のファミコンやセガのゲームカートリッジを装填して、クリスタル・ペプシやフレッシュ・プリンスの時代を懐かしみます。セガは、コラムスやソニック・ザ・ヘッジホッグシリーズなど、昔のセガのiPhone移植版を着実にリリースすることで、ノスタルジックなY世代の需要を取り込もうと尽力してきました。そして今、同社は新たに2つの名作ゲーム、「エコ・ザ・ドルフィン」と「スペースハリアーII」をラインナップに加えます。

これらのゲームは、セガが夏を通してリリース予定のセガ ジェネシス アプリシリーズの一部です。今年初めには、アプリ内でダウンロードしたセガゲームが動作する公式セガエミュレータが登場するのではないかとの憶測がありました。スタンドアロンエミュレータは実現しませんでしたが、セガは独自のエミュレータで動作するクラシックゲームを個別にリリースしてきました。

Ecco the Dolphinは、イルカとなって行方不明の家族を探す水中横スクロールアクションゲームです。泳ぎ、宙返りし、ソナーで他の生き物とコミュニケーションを取りながら、25レベルを探索しましょう。

スペースハリアーIIは、西暦6236年を舞台にした、エイリアンを撃ち、弾丸をかわすサードパーソンアクションゲームです。13レベル(各レベルにボスあり)に加え、ボーナスステージが2つあります。

Space Harrier II と Ecco the Dolphin アプリはそれぞれ 1 ドルと 3 ドルで購入でき、どちらのゲームも iOS 3 以降が必要です。