Adobe のソフトウェア エンジニアが Creative Suite アプリケーションの最新の中間サイクル アップグレードをリリースすることに懸命に取り組んでいる一方で、ビジネス側の担当者は、ターゲット ユーザーであるアーティストやデザイナーがこれらのプロフェッショナル アプリケーションをより柔軟かつ手頃な価格で購入できるようにする方法を模索していました。

Adobe の新しいサブスクリプション エディションは、同社が長らく検討してきたコンセプトであり、Creative Suite 5.5 のリリースに合わせて実装されました。
Adobeは、Creative Suite製品を常に最新の状態に保ちたい、特定のプロジェクトベースのニーズのみを持つ、あるいは初めてCreative Suiteを試用したいという顧客にとって魅力的な、実現可能なサブスクリプションベースの価格プランを発表しました。また、ユーザーが個別の製品からスイート製品に移行し、企業の人員変動に対応する手段にもなります。
新しいサブスクリプションエディションでは、初期費用なしで常に最新バージョンのソフトウェアをご利用いただけます。サブスクリプション価格設定により、例えばPhotoshopなどの主力製品は月額35ドル、Design Premiumは月額95ドル、Master Collectionは月額129ドルでご利用いただけます。
1年プランは月額料金が低額ですが、12ヶ月間の契約期間が必要です。月単位のプランは、ビジネスニーズの変化に合わせていつでも利用を再開・停止できます。お客様は、選択したプランに関わらず、毎月の請求となります。
プランのすべての手続きはAdobe.comで行われます。お客様はウェブサイトにアクセスし、製品、プラン、納品方法(ダウンロード版、バックアップDVD付きまたはなし)を選択します。請求情報を入力し、利用規約に同意すると、サブスクリプションが開始されます。
お客様には、シリアル番号とソフトウェアのダウンロードリンクが記載されたメールが送信されます。Adobeは30日ごとにサブスクリプションのステータスを確認します。お客様のクレジットカードが有効であれば、Adobeはカードに請求を行い、お客様には30日間の追加アクセス期間と毎月の領収書が発行されます。Adobeがカードに請求できない場合、またはサブスクリプションがキャンセルされた場合は、5日間の猶予期間が与えられます。それ以外の場合は、ソフトウェアへのアクセスは終了します。
すべてのソフトウェアがサブスクリプションでご購入いただけるわけではありませんが、主要なスイートバンドルはすべてサブスクリプションでご購入いただけます(詳細は下の表をご覧ください)。いずれも30日以内に出荷予定です。ソフトウェアは、Adobe認定販売代理店、北米のAdobe Store、およびAdobe Direct Salesを通じてご購入いただけます。
アップグレード価格とボリュームライセンスをご用意しております。サブスクリプションエディションの詳細については、AdobeのWebサイトをご覧ください。小中高および高等教育機関の学生、教職員向けの教育機関向け価格は、Adobe認定教育販売店およびAdobe Education Storeでご確認いただけます。
現在利用可能なサブスクリプションのラインナップは次のとおりです。
Adobe Creative Suite 5.5 バンドルおよびアプリケーションの価格
| 1年間(月額料金) | 月単位(月額料金) | |
|---|---|---|
| 設計基準 | 65ドル | 99ドル |
| デザインプレミアム | 95ドル | 139ドル |
| ウェブプレミアム | 89ドル | 135ドル |
| 制作プレミアム | 85ドル | 129ドル |
| マスターコレクション | 129ドル | 195ドル |
| アフターエフェクト | 49ドル | 75ドル |
| ドリームウィーバー | 19ドル | 29ドル |
| フラッシュプロフェッショナル | 35ドル | 49ドル |
| イラストレーター | 29ドル | 45ドル |
| インデザイン | 35ドル | 49ドル |
| フォトショップ | 35ドル | 49ドル |
| Photoshop 拡張機能 | 49ドル | 75ドル |
| プレミアプロ | 39ドル | 59ドル |