36
エプソン、iPhone用印刷アプリをリリース

プリンターの巨人エプソンが、Wi-Fi接続で写真プリントができるiPhoneアプリをリリースしました。Epson iPrint(iTunesリンク)を使えば、スマートフォンに保存されている写真を、ネットワーク対応のエプソンプリンター(Artisan、Stylus、WorkForceシリーズのプリンターを含む)に送信できます。アプリの自動プリンター検出機能は、ネットワーク上で利用可能なプリンターを自動的に検出するので、パソコンを使わずに簡単にプリントできます。

印刷オプションは限られています。普通紙への標準印刷に加え、高級フォトペーパーへのフチなし印刷や、様々な用紙サイズ(4×6、5×7、レターサイズ、A4)から選択できます。もちろん、iPhoneのカメラ(3G Sのカメラでも)で撮影した写真を印刷する場合は、画質があまり良くないことを覚悟してください。iPhoneの写真は額縁に入れて飾るものではないからです。

エプソンはiPhoneプリント市場に3番目に参入した企業です。ヒューレット・パッカードは2009年初頭に独自のアプリ(奇妙なことに「HP iPrint Photo」という名前です)をリリースし、11月にアップデートしました。また、キヤノンもこの秋にiPhone向けのCanon Easy-PhotoPrintをリリースしました。

Epson のアプリは、iPhone OS 2.2.1 以降を実行しているすべての iPhone または iPod Touch で動作し、Apple の App Store から無料で入手できます。