85
iPhoneに必要なSIMのサイズは?SIM、マイクロSIM、ナノSIM

iPhoneをご購入いただいた皆さん、ようこそ!既存のSIMカードをiPhoneに挿すだけで使えると思っても、それは間違いです。SIMカードのサイズだけでなく、iPhoneのモデルによっても異なります。古いiPhoneは標準SIMカードを使用していますが、最近のiPhoneはマイクロSIMまたはナノSIMカードを使用しています。ここでは、SIMカード、マイクロSIMカード、ナノSIMカードの違いと、iPhoneに必要なSIMカードのサイズについてご説明します。  

次に読む: iPhoneのSIM番号(ICCID)を確認する方法 | iPhoneのロックを解除する方法

iPhoneに必要なSIMカードのサイズを説明する前に、まずは様々なサイズについて少しご説明したいと思います。まずはフルサイズSIMカードから。サイズは85.6 x 53.98mmで、現在入手可能な最大のサイズです。かつては標準SIMカードがSIMカードの主流でしたが、近年のスマートフォンの技術を可能な限りコンパクトにする傾向により、標準SIMカードを挿入できるスペースが不足しています。これは特にiPhoneに当てはまります。

そのため、AppleはiPhone 4以降、標準SIMからマイクロSIMへの切り替えを決定しました。マイクロSIMは標準SIMよりもはるかに小さく、15 x 12mmと小型のスマートフォンに搭載するのに最適でした。しかし、マイクロSIMは小さいものの、Apple(および他のスマートフォンメーカー)はさらに小さなものを必要としていたため、ナノSIMが開発されました。

現在入手可能な最小の SIM である Nano-SIM は、サイズがわずか 12.3 x 8.8 mm で、スマートフォンメーカーが利用可能なスペースを最大限に活用できるため、2016 年/2017 年の多くのスマートフォンの標準となっています。

英国で利用できる 3 種類の SIM カードについて少し説明しましたので、次は iPhone の要件を確認して、お使いの携帯電話に適したサイズの SIM カードを入手しているか確認しましょう。

こちらもおすすめ: SIM のみのベスト プラン

iPhone、iPhone 3G、iPhone 3GSに必要なSIMのサイズは?

初代iPhone、iPhone 3G、または3GSをお持ちの方は、標準SIMカードが必要です。携帯電話会社に電話してリクエストするか(料金が発生する場合があります)、標準SIMスロットにマイクロSIMまたはナノSIMを挿入できるSIMカードアダプタを購入することもできます。

iPhone 4、iPhone 4sに必要なSIMサイズはどれですか?

では、iPhone 4またはiPhone 4sをお持ちの方はどうすればいいでしょうか?スマートフォンを使うには、2番目に小さいSIMカードであるマイクロSIMが必要です。ナノSIMをお使いの方でマイクロSIMが必要な方は、SIMカードアダプターを使ってサイズを大きくすることができますが、標準SIMをお使いの方はどうすればいいでしょうか?携帯電話会社にマイクロSIMを送ってもらうのを面倒に思うなら、標準SIMを適切なサイズにカットすることができます。その手順については、こちらで詳しく説明しています。iPhone用のSIMカードのカット方法をご覧ください。

iPhone 5、iPhone 5s、iPhone 5c、iPhone 5s、iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPhone 6s、iPhone 6s Plus、iPhone SE、iPhone 7、iPhone 7 Plus に必要な SIM サイズはどれですか?

iPhone 5以降をお持ちの方は、nano- SIMカードが必要です。上記のSIMカードとは異なり、nano-SIMカードは必要なサイズよりも大きいため、アダプターは使用できません。つまり、自分でカットするか、通信事業者に連絡してnano-SIMカードをリクエストするかの2つの選択肢しかありません。