51
LaunchBarから電話番号をダイヤルする

私にとってなくてはならないユーティリティの一つがLaunchBarです。これを使えば、最も必要なデータにすぐにアクセスできます。特にアドレス帳機能はずっと気に入っています。アドレス帳アプリ自体をじっくり使うことはほとんどありません。人の名前を入力し始めると、その人の情報がすべて指先で表示されます。

メールアドレスまでスクロールダウンしてEnterキーを押すと、その人宛ての新しいメールが表示されます。電話番号でも同じことができますが、デフォルトではLaunchBarは単に大きな文字でその番号を表示するだけで、あまり便利ではありません。しかし、SkypeやVonageなどのVoIPサービスを使って電話をかけたい場合は、LaunchBarに通話を開始するように設定できます。

まず、アプリケーションフォルダのAppleScriptフォルダにあるスクリプトエディタを開いて、少し作業が必要です。スクリプトエディタを開いてAppleScriptを書く準備ができたら、2つのウェブサイトのいずれかにアクセスして、スクリプトをコピー&ペーストする必要があります。

Skypeをご利用の場合は、姉妹サイト「Mac OS X Hints」のこちらのヒントをご覧ください。米国から電話をかける場合は、ヒント本文に記載されているスクリプトで十分です。海外から電話をかける場合は、コメント欄に記載されているスクリプトが使えるはずです。

Vonageユーザーの方は、Objective Development(LaunchBarの開発元)のフォーラムにあるこちらのスレッドをご覧ください。このスクリプトには2つのバージョンがあります。私は長年前者を使っています(Vonageアカウントと他のアカウントではパスワードが異なります)。非常にうまく機能しています。LaunchBarで連絡先の番号を選択すると、電話が鳴り、電話に出るとすぐに連絡先にダイヤルされます。手間も手間もかかりません。

これで、キーボードから離れることなく、指で移動できるようになります。