59
M2チップを搭載した安価な14インチMacBook Proが間もなく登場するかもしれない

13インチ 14インチ MacBook Pro 2021

画像: IDG

14インチMacBook Proに憧れているけれど、新しいノートパソコンに2,000ドルも払いたくないという方に、解決策がもうすぐ見つかるかもしれません。Appleが数百ドルも安い新モデルを発売する予定だという噂が広まっています。

TwitterのDylanDKTは、マーク・ガーマン氏による新型ローエンドMacBook Proの推測について、興味深い詳細を投稿しました。投稿によると、現行のM1 MacBook Pro 13は、M2チップを搭載した14インチMacBook Proの新バージョンに置き換えられるとのこと。 

https://twitter.com/dylandkt/status/1483094105613914115

新モデルが現行モデルと同じLiquid Retina XDRディスプレイを搭載するのか、それとも標準のLED Retinaディスプレイを採用するのかは不明です。Dylan氏によると、新モデルは「M1 ProおよびM1 Max MacBook Pro 14と同じデザインになる」とのことですが、ノッチやポートもそのデザインに反映されるかどうかは不明です。しかし、Touch Barが廃止されることはほぼ確実でしょう。

M2プロセッサは、現行の14インチProに搭載されているM1 ProおよびM1 Maxよりも技術的には新しいチップですが、実際には速度が遅く、おそらく大幅に低下するでしょう。これは顧客に混乱を招く可能性がありますが、価格差によって問題は解決されるでしょう。ディラン氏によると、新モデルは「前世代機よりわずかに値上がり」し、価格は1,299ドルからとなります。つまり、新モデルは現行のエントリーレベルの14インチProよりも少なくとも500ドル安くなることになります。

ディラン氏は、このラップトップが2022年後半に「再設計されたM2 MacBook (Air)」と同時にリリースされると予想しており、こちらも新しいデザインとM2チップを搭載すると予想されている。

著者: マイケル・サイモン、Macworld編集長

マイケル・サイモンは20年以上にわたりAppleを取材しています。iPodがまだiWalkだった頃からSpymacで噂を取材し始め、Appleがこれまでに製造したほぼ全てのiPhoneを所有しています。妻と息子、そして数え切れないほどのガジェットと共にコネチカット州に住んでいます。