25
AESのオーディオ製品のラインナップ

週末、毎年1月にMacworld Expoが開催されるサンフランシスコのモスコーニセンターを訪れ、オーディオエンジニアリング協会(AES)主催の年次コンベンション「AESコンベンション」を見学しました。音楽とオーディオ業界向けのMacworld Expoとも言えるでしょう。

展示会場に展示されていた製品のほとんどは、プロデューサーやレコーディング技術者など、プロオーディオユーザー向けのものでした。しかし、より一般ユーザーにもアピールできそうな製品もいくつか見かけたり、近日発売予定の製品について聞いたりしました。

オーディオテクニカ AT2020 USBマイク

オーディオテクニカ AT2020 USB:既に発売されているこの内蔵ショックマウントマイクは、同社の人気カーディオイドコンデンサーマイクAT2020のUSBバージョンで、ポッドキャストやアマチュアレコーディング市場をターゲットとしています。AT2020 USBのメーカー希望小売価格は249ドルですが、実売価格は約150ドルです。

Blue Microphones : Blue社は今回の展示会では新製品のデモは行いませんでしたが、近々発売予定の新製品3点について発表してくれました。おそらく来月あたりに発売されるでしょう。1つ目は、USBウェブカメラ「Eyeball」です。Blue社のポータブルマイク「Snowflake」に搭載されているマイクと2メガピクセルのオートフォーカスカメラを組み合わせた製品です。Snowflakeと同様に、マイクはスタンド兼ケースに収納でき、カメラはマイク本体に収納されます。2つ目は「Mikey」です。これは、録音機能を持つiPodにドックコネクタで接続するマイクです。この指向性マイクは、ステレオ録音、可変ゲインコントロール、過負荷保護機能を備えています。最後に、Blue社はUSBマイクインターフェース「Icicle」を発売します。これは、XLRマイクをUSB経由でコンピュータに接続できるものです。Icicleは、コンデンサーマイク用に48Vのファンタム電源を供給し、自動ゲインコントロール機能も備えています。

Beyerdynamic DT-790およびDT-797ヘッドセット

Beyerdynamic DT-790とDT-797:近日発売予定のこれらの新しいコンピューター用ヘッドセットは、ポッドキャスト、チャット、ゲームに最適なマイク品質に重点を置いています。DT-790はダイナミックマイク、DT-797はコンデンサーマイクを採用しています。

Beyerdynamic Manufaktur:Beyerdynamicは、同社の定評あるフルサイズヘッドホンDT 990、DT 880、DT 770のカスタマイズ版を作成できるサービスを米国で初めて提供すると発表しました。技術的な面では、ヘッドホンのインピーダンスやケーブルの種類(ストレートまたはコイル)を選択できます。外観面では、イヤーパッドの種類(ベロア、レザー、または「レザレット」)や、各種ハードウェアの色と仕上げを選択できます。さらに、最大2行のテキストでヘッドホンをカスタマイズすることも可能です。

iPhone用iDrumヒップホップエディション

iZotope iDrum Hip-Hop EditioniDrum Club Edition:これらの優れたアプリは、Mac と Windows 向けの iZotope 製バーチャルドラムマシン iDrum の iPhone 版です。各アプリに付属のドラムキットとパターンを使ってビートやリズムを作成したり、内蔵サウンドをカスタマイズして独自のバージョンを作成したりできます。iPhone の MultiTouch ディスプレイを最大限に活用し、デスクトップ版コンパニオンプログラムを使ってビートをコンピューターに転送すれば、デスクトップ版の iDrum で操作したり、iPhone の着信音に変換したりできます。(iDrum Hip-Hop と iDrum Club はそれぞれ異なるサウンドセットを提供します。)