92
Finderのカラム表示をいじる

コンテンツにスキップ

読者のAlec Deckerさんが、Finderのカラム表示の調整について助言を求めています。彼は次のように書いています。

Snow Leopardの列表示を好んで使っているのですが、列内のアイテムのフルネームが見えないため、頻繁に列のサイズを変更しなければならないのが面倒です。フルネームを表示するための設定はありますか?

あります。Finderウィンドウをカラム表示で開き、ウィンドウ下部(サイズを変更したい列の右側)のサイズ変更ハンドルをダブルクリックしてください。列は、列内の最も長い名前の幅まで拡張されます。

列の幅を広げる話が出たついでに、もう一つコツをご紹介します。列ハンドルをOptionキーを押しながらドラッグすると、Finderは開くすべてのFinderウィンドウに同じ列サイズ設定を適用します。

コンテキスト列表示オプションを表示するには、Ctrl キーを押しながらクリックします。

もっと詳しく知りたいですか?はい。列ハンドルをControlキーを押しながら右クリックすると、3つのオプションが表示されます。「この列のサイズを右揃え」「すべての列のサイズを個別に右揃え」「すべての列のサイズを均等に右揃え」です。最初のオプションは先ほど説明したように、その列をその列内の最も長い名前の幅に合わせて調整します。2番目のオプションは、アイテムを含む各列に対して同じ操作を行います(つまり、各列は各列内の名前の長さに基づいて異なるサイズになります)。3番目のオプションは、すべての列に最も長い列幅を適用します。

Mac OS X 10.6 (Snow Leopard)

本日のベスト価格: