42
iPhone用AT&Tナビゲーター

iPhone 3GにGPS機能が追加されて以来、ユーザーは独立型のカーナビのようなターンバイターン方式のナビゲーションを強く求めてきました。Googleマップでもナビゲーションは可能ですが、自動案内や音声フィードバックがないため、車内に自分一人しかいない状況での操作には適していません。さらに、地図データはインターネット接続に依存しているため、携帯電話の電波が途切れるとナビゲーションは使えなくなります。

再び旅に出よう: AT&T Navigator では、3D マップまたは 2D マップ上で進行状況を表示できます。

最近リリースされたiPhone 3.0ソフトウェアでは、ついにサードパーティ製アプリケーションでターンバイターン方式のナビゲーションが可能になり、App Storeで最初に提供されるものの一つがAT&T Navigatorです。アプリにはAppleのキャリアパートナーの名前が貼られていますが、プログラム自体はTeleNav社によって開発されています。同社は多くの携帯電話プラットフォーム向けにGPSナビゲーションアプリを開発しています。実は、TeleNav社はPalm Preに搭載されているSprint Navigationアプリも開発しており、私はPalm Preも同時にレビューしていました。この2つは実質的に同一です。

AT&T Navigatorは実に使いやすく、起動すると「ドライブ先」「検索」「地図と交通情報」「ツールとその他」といったオプションが表示されます。「ドライブ先」をタップすると、お気に入りや最近訪れた場所から住所を選択するか、住所、企業、空港、交差点などを入力するように促されます。残念ながら、GoogleマップのようにiPhoneの連絡先と連携する機能は備えていません。しかし、事前に目的地が分かっている場合は、TeleNavのウェブサイトで住所を入力してiPhoneに同期できるという利点もあります。

住所を検索すると、住所を入力するか音声認識を使って住所を話すかを選択するシートがポップアップ表示されます。後者を使う場合は、携帯電話から指定された番号に電話をかけ、電話の向こう側の親切なコンピューターに行きたい場所を伝えます。テストでは、結果はまちまちでした。マサチューセッツ州西部の友人を訪ねた際、マサチューセッツ大学アマースト校への道順を調べようとしたところ、なんとこの忌々しい機械は「大学催眠センター」と何度も解釈して大喜びしていました。その通りです。

他の多くの独立型GPSデバイスと同様に、AT&T Navigatorは曲がるべき場所を音声で知らせてくれます。残念ながら、音声は少し耳障りで、おしゃべりが長すぎます。これは、iPhoneで音楽を再生しながら操作しようとすると特に顕著です。Navigatorは音声ガイダンス中に音楽を一時停止する賢い機能を備えていますが、フェードインやフェードアウトは行われないため、お気に入りの曲を聴いていても、途切れ途切れでイライラさせられることになります。設定で音声をオフにすることもできますが、このプログラムの魅力の大部分が損なわれてしまうのが残念です。

道案内に関しては、ルートが必ずしも最適とは限りません。先ほどのマサチューセッツ州西部への旅行では、ナビゲーターは友人の近道は使えないと主張し、何度も引き返すように指示しました。もちろん、実際に近道を使うと(もちろんうまくいきました)、ナビは何事もなかったかのように、何食わぬ顔でルートを変更してくれました。私の故郷であるサマービルでも、ルートが最適ではないことはよくありました。もっとも、ボストン大都市圏は特にナビが難しいこともありますが。

このアプリは交通状況を確認できますが、高速道路を走行している場合にのみ役立ちます。一般道の渋滞箇所を回避するのには役立ちません。ただし、「交通状況最適化」「高速道路優先」「一般道優先」など、ナビゲーションスタイルは選択できますが、ルート検索後にルートスタイルを変更することはできません。ルート検索を一旦終了して、最初からやり直す必要があります。また、鳥瞰図の表示は、特にズームイン・ズームアウト時にかなり遅くなります。

しかし、AT&T Navigator GPSの最大の欠点は、Googleマップと同様に、地図がiPhoneに保存されないことです。つまり、データ接続が切れると地図が消えてしまいます。良い点は、最新の地図をダウンロードする必要がないことですが、ホワイトアウトの危険な山道で道案内もできずに立ち往生している状況に比べれば、それほど慰めにはなりません。

AT&T Navigatorは全体的に見て、まあまあといったところです。ターンバイターン方式の道案内や音声ガイドが必要な場合はGoogleマップより一​​歩上ですが、車に同乗者がいる場合は、正直言ってiPhoneの内蔵機能を使った方がずっと便利です。AT&T Navigatorは確かに目的地まで連れて行ってくれますが、期待するほど速くはないかもしれません。

AT&T Navigator は、iPhone 3.0 ソフトウェア アップデートを実行しているすべての iPhone と互換性があります。

[ Dan Moren は Macworld の副編集長です。 ]