74
iTunesまたはiOSでApple Musicのプレイリストを作成する方法

MacworldスタッフはApple Musicについてまだ賛否両論です。おすすめプレイリストに夢中になっている人もいれば(時に不気味なほど関連性が高い)、iCloudミュージックライブラリを有効にした後の混乱にまだ対処できていない人もいます。しかし、ストリーミングサービスのファンでさえ、プレイリストの作成が思ったほど簡単ではないことに気づいています。iOSまたはiTunesでApple Musicのプレイリストを作成して追加するための簡単なガイドをお探しなら、ぜひご覧ください。(ストリーミング初心者の友人や家族にテクニカルサポートを頼みたくないですか?ぜひ私たちにご連絡ください。)

Apple Musicのプレイリストの新着

「すべてのプレイリスト」の下にある小さな「新規」オプションをタップして、新しいプレイリストを作成します。

iPhoneまたはiPadで新しいプレイリストを作成するには、画面下部のメニューバーにある「マイミュージック」タブをタップし、画面上部近くにある「プレイリスト」タブをタップします。すると、最近追加したプレイリストが上部に、すべてのプレイリストが下部に表示されます。「すべてのプレイリスト」の下にある「新規」をタップします。フォントが小さいので、右のスクリーンショットでイメージを確認してください。

プレイリストに名前を付け、写真と説明を追加してカスタマイズします。「完了」をタップします。プレイリストの作成が完了する前に曲を追加しようとしても、追加できません。これでストレスが軽減されます。(Spotifyアプリのように、作成中のプレイリストに曲を追加しようとする手間も省けます。)

「完了」をタップしましたか? では、プレイリストを開いたまま「編集」をタップし、「曲を追加」をタップしてください。Apple では、所有している音楽だけでなくストリーミングカタログからプレイリストを作成できます。これはこのサービスの大きなセールスポイントの 1 つですが、Spotify や Rdio などのライバルではできません。ライブラリ内の音楽からプレイリストに曲を追加するには、検索バーを使用するか (Apple Music 全体を検索するのではなく、必ず「マイミュージック」に切り替えるようにしてください)、コレクションを手動で検索します。コレクションにある曲またはアルバムのタイトルの横にある + 記号をタップして、その曲をプレイリストに追加します。Apple Music では、曲が追加されたことを画面上部に小さな通知が表示されるだけで、明確に確認することはできませんが、+ 記号を何度もタップしないでください。同じ曲が 10 回追加されていることに気付くでしょう。(これは個人的な経験に基づいて話しているのかもしれませんし、そうでないのかもしれません。)

Apple Music iOS に音楽を追加

音楽ライブラリをキーワードで検索したり、手動で検索したりすることもできますが、どちらの場合も、曲をプレイリストに追加するために + を複数回タップしないでください。

Apple Musicのカタログをくまなく探すには、「Apple Music」をタップし、探している曲、アーティスト名、またはアルバム名を入力します。追加したい曲が見つかったら、曲名の右側にある省略記号(3つの点)をタップします。すると、「次に再生」「マイミュージックに追加」「オフラインで再生可能にする」などのオプションを含む新しいメニューが表示されます。メニューの下部には「プレイリストに追加」があります。これをタップし、どのプレイリストに追加したいかを選択します。曲を探し続けてプレイリストに追加することも、「完了」をタップしてひとまず終了することもできます。

後でそのプレイリストに曲を追加したい場合は、曲のタイトルの横にある省略記号をタップしてメニューを表示します。[プレイリストに追加] は常に一番下にあります。

Apple Music iOS プレイリストの追加

3 つのドットをタップしてその他のオプションを表示すると、「プレイリストに追加」が常に最後のオプションになります。

iTunesで

iTunesの音楽ライブラリの整理と表示方法は「めちゃくちゃ」としか言いようがないほど複雑で、Apple Musicはその混乱をさらに複雑にしています。新しいプレイリストを作成するには、上部のメニューバーにある「プレイリスト」をクリックします。次に、プレイリストリストの左下にある「+」をクリックします。プレイリストに名前を付け、必要に応じて写真と説明を追加します。ここから、Apple Musicライブラリから曲(所有している曲とApple Musicカタログに追加した曲の両方)をプレイリストにドラッグ&ドロップできます。これは、iOS版アプリで3点メニューを多用するよりもはるかに簡単です。

Apple Music iTunesプレイリストの追加

すでに保存されているトラックは、Apple Music ライブラリからプレイリストにドラッグ アンド ドロップできます。

しかし、Apple Musicライブラリにない曲をプレイリストに追加するには、検索バーを使う必要があります。Spotifyでは検索バーから曲名をプレイリストにドラッグ&ドロップできますが、Apple Musicではプレイリストから引き離されて検索結果ページに移動し、そこで省略記号(そう、またもや)を使ってプレイリストに追加したい曲を選ばなければなりません。

Apple Music iTunes検索

Apple Musicの検索結果に、またもや3つの点が現れました。プレイリストに曲を追加するには、この省略記号をクリックする必要があります。

ここからが少しおかしなところです。Apple Musicでは、省略記号の後ろにあるメニューを開くとすぐに曲をプレイリストに追加できることがあります。「追加」オプションがすぐに表示されます。しかし、そうでない場合には、曲をマイミュージックに追加しないと「追加」オプションが表示されず、曲を追加するために2回もクリックしなければなりません。少し面倒ですが、Appleがここで提供しているようなシームレスなユーザーエクスペリエンスには到底及びません。

Apple Musicのプレイリストに音楽を追加するのに非常に多くの手順が必要なという事実は、このサービスの最大の問題点の一つを如実に表しています。複雑すぎて、本来最も基本的な機能であるべきものが、幾重にも重なったオプションの背後に埋もれてしまっています。AppleがApple Musicをシンプルにできなければ、あらゆる機能を提供していないサービスに顧客を奪われてしまうでしょう。