69
M1 Macは将来的にeGPUをサポートする可能性がある

コンテンツにスキップ

Appleが最近発売したM1プロセッサ搭載のMacは、eGPUと呼ばれる外付けグラフィックカードを公式にはサポートしていません。しかし、フランスのサイトMac4everによるテストで、macOS 11が外付けグラフィックカードの接続を認識することが明らかになりました。

Pro Display XDRをBlackmagic eGPUに接続し、さらにMac miniのThunderbolt 3ポートに接続したところ、GPUはMacに認識されました。テストでは、画面とコンピューター間の通信も正常に行われました。ただし、予想通り、外付けグラフィックカードはグラフィックアクセラレーションには使用されませんでした。

これにより、Apple が eGPU を追加することを選択した場合、将来的に eGPU がサポートされる可能性があるという期待が生まれます。

eGPU は統合グラフィックを搭載した Mac に大きな違いをもたらします。これは、M1 MacBook Pro が eGPU 搭載の MacBook Pro に勝ったというテストによって実証されています。

また、2021年1月にはAMDのCEOが、AMDが今後どのようにAppleと協力していくかについて語りました。

この記事はもともとMacworld Swedenに掲載されました。翻訳:David Price。