79
冷蔵庫アラームはドアを閉めておくのに役立ちます
冷蔵庫アラーム

突き詰めれば、ガジェットは生活をより良くするためのもの、つまり、何らかの形で生活を向上させるためのものなのです。しかし、多くの場合、ガジェットは解決する問題と同じくらい多くの問題を引き起こしているように思えます。だからこそ、私は一つの目的を持つガジェットを高く評価しているのです。

例えば、6.99ドルの冷蔵庫アラーム。冷蔵庫に入れると、30秒以上光を感知するとビープ音が鳴ります。冷蔵庫のドアを開けっぱなしにしていることを知らせてくれるだけでなく、夜中につい食べてしまうのを防いでくれます。6インチ(約15cm)の高さのアラームには温度計と電池が内蔵されており、ペンギンのような形をしています。冷蔵庫のライトで読書をしたい時など、例外的に電源を入れたい時のために、電源のオン/オフスイッチも付いています。

しかし、何よりも素晴らしいのは、あの永遠の疑問に答えてくれることです。「ドアを閉めるとライトが消えたかどうか、どうやってわかるの?」これは何年も私を悩ませてきた疑問です。

[Coolest Gadgets経由]