ProVue Devlopmentの高性能RAMベースデータベースプログラム「Panorama」がバージョン6.0にアップデートされました。パフォーマンスの向上、新しいライブプレビュー機能、そしてデータの安全性を確保するための機能強化が図られています。この最終リリースは、数ヶ月にわたるプレビューリリースとベータテストの締めくくりとなります。

バージョン6.0における主要な改良点は、PanormaがIntelプロセッサ上で完全にネイティブに動作するようになったことです。これにより、速度が5倍向上したと報告されています。また、Snow Leopardとの完全な互換性も実現しました(Mac OS X 10.4または10.5を搭載したPowerPCシステムでも引き続き動作します)。主な新機能としては、ユーザーが条件を入力するとすぐに結果を表示するLive Preview、入力したすべての情報を記録し、クラッシュ後に復元するTotal Recall、そしてデータベースのバージョンのスナップショットを一定期間保存し、必要に応じて以前のバージョンにロールバックできるTime Lapseなどがあります。
さらに、Panorama 6では、より使いやすくカスタマイズ性に優れたデータシート、データベースフィールドの一部またはすべてを検索できるだけでなく、ブール式や保存済み検索も利用できる新しい検索ダイアログボックスが追加されました。また、Panoramaのデータ操作ツール用の新しいグラフィカルユーザーインターフェースでは、ライブプレビューと保存可能な変換ルールが利用可能になり、インポート/エクスポートウィザードは完全に再設計され、プログラミングツールも改良されました。これには57個の新しいステートメントと関数が含まれています。
Panorama 6はMac OS X 10.4、10.5、または10.6が必要です。Panorama 3、4、5、または5.5の既存のデータベースと互換性があります。Windows版はXP、Vista、Windows 7で動作します。MacまたはWindows向けのフルバージョンは299ドル、アップグレードは140ドルから250ドルです。
太平洋標準時 1:35 に、Panorama 6 のインターフェースをよりよく反映したスクリーンショットを更新しました。