10
クアッドコアおよび8コアのMac Pro(2010年中期)

最近では、コンシューマー向けのiMacがMac Proに匹敵する(場合によっては凌駕する)ほどの日常的なパフォーマンスを発揮しています。では、Mac Proは現代の仕事環境においてもはや存在意義を失ったと言えるでしょうか?決してそうではありません。

Mac Proは、拡張性とカスタマイズ性に特化しています。4基から12基のプロセッサコア、1基から4基のハードドライブまたはSSD、最大32GBのRAM、Apple RAIDカード、複数のグラフィックカードなど、文字通り数十億通りもの構成の組み合わせが可能です。Appleの他のMacシリーズでRAM以外のコンポーネントの取り付けに苦労した経験のある人なら、Mac Proではこれらのコンポーネントへのアクセス、交換、取り付けがいかに簡単か、きっと理解できるでしょう。

Mac Proのもう一つの利点は、複数のコアを持つマルチプロセッサを搭載していることです。最大24個の仮想プロセッサコアを最大限に活用できるプログラムはほとんどありませんが、Mathematica、Cinema 4Dなどのハイエンドソフトウェアを使用する人にとっては、そのパフォーマンスの優位性は紛れもないものです。

Mac Proはディスプレイの多様性も備えています。iMacの光沢のある画面を嫌うユーザーも多く、色彩が重要な作業には、ハイエンドの色彩コントロールと高精度なディスプレイを必要とする人もいます。iMacでは、Appleが提供するディスプレイしか使えません。Mac Proなら、好きなディスプレイを使い、必要に応じて2台以上のディスプレイを接続できます。

Appleは8月に新しいMac Proを3モデル発表しました。この記事ではそのうち2モデルをレビューします。2,499ドルのモデルは、2.8GHzクアッドコアIntel Xeon Nehalemプロセッサ、3GBのRAM、1TBのハードドライブ、1GBのATI Radeon HD 5770グラフィックカードを搭載しています。3,499ドルのモデルは、2.4GHzクアッドコアIntel Xeon Westmereプロセッサを2基(合計8コア)搭載し、ハードドライブとグラフィックカードは同じですが、RAMは6GBです。どちらのモデルにも、2層書き込みに対応した18倍速DVD書き込み対応SuperDriveが搭載されています。

Appleは12コアのMac Proモデル(4999ドル)も販売しており、近日中にレビューする予定です。また、異なるRAM構成、グラフィックカードオプション、オプションのプロセッサアップグレードによるパフォーマンスを検証するレポートも作成中です。(Macworldは標準構成のみをレビュー・評価しています。カスタム構成のMacのレビュー・評価は行っておりませんが、テストを行い、その結果を掲載する予定です。)

変わらないものもある

外部的には、Mac Pro のケースデザインは 2006 年 8 月の発売以来変更されていません。また、2 番目の光学ドライブ スロットを除けば、ケースは 2003 年 6 月に発売された Power Macintosh G5 モデルとほぼ同じです。

長年にわたって内部の変更が行われてきましたが、この最新モデルでは変更はなく、昨年の Mac Pro で初めて登場したプロセッサと RAM ライザー カードが維持されています。

Mac Proには、FireWire 800ポート2基、USB 2.0ポート2基、そしてヘッドフォンジャックが筐体前面に便利に配置されています。背面には、さらにFireWire 800ポート2基、USB 2.0ポート3基、ギガビットEthernetポート2基、光オーディオ入出力ポート、アナログオーディオ入出力ポートがあります。

ようこそ、ウェストミア

エントリーレベルの2,499ドルのMac Proには、クアッドコア2.8GHz Xeon Nehalemプロセッサが1基搭載されています。これは前世代のMac Proで初めて搭載されたものと同じプロセッサですが、クロック速度が高速化されています。3,499ドルの8コア2.4GHz Mac Pro(および6コアと12コアのモデル)は、IntelのWestmere XeonプロセッサがMacに初めて搭載されたモデルです。Nehalemの45nmプロセスではなく32nmプロセスを採用した新しいWestmereは、プロセッサあたり最大6コアを搭載し、Nehalemプロセッサよりも50%大きいL3キャッシュ(プロセッサあたり8MBではなく12MBの共有キャッシュ)を備えています。

Westmere プロセッサと Nehalem プロセッサはどちらも、Intel の HyperThreading (仮想コアを利用できるプログラムに 2 倍の仮想コアを提供) と TurboBoost (未使用のコアの電源を切り、アクティブな 1 つか 2 つのコアにさらに電力を供給する) をサポートしています。

もう一つ、微妙な変更点があります。新しいMac Proモデルは、デフォルトで64ビットカーネルを使用する最初のMac OS Xシステムです。OS X Serverを実行している一部のシステムでは、既に64ビットカーネルへの移行が完了しています。

2008年初頭以降のiMacおよびMacBook Proは64ビットカーネルを使用できますが、デフォルトでは32ビットカーネルが起動します。カーネル拡張を必要とするソフトウェアおよびハードウェアは、64ビットカーネルで動作するようにアップデートする必要がある場合があります。Mac Proを起動時にキーボードの3と2のキーを押し続けると、強制的に32ビットカーネルを使用できます。6と4のキーを押し続けると、再び64ビットカーネルが起動します。

新しいグラフィック

1GBのATI Radeon HD 5770グラフィックカードは、前世代のMac Proに搭載されていた512MBのnVidia GeForce GT 120に代わるものです。Appleによると、この新しいカードはGeForce GT 120よりも最大5倍高速です。

さらに 200 ドル追加すると、Mac Pro に ATI Radeon HD 5870 を追加構成できます。これは、Apple 社によれば標準の ATI Radeon HD 5770 よりも 70 パーセント高速であると言われるハイエンド カードです。各カードは、2 つの Mini DisplayPort と 1 つのデュアルリンク DVI ポートを備え、最大 3 台のモニターをサポートします。

クアッドコアおよび8コアMac Pro:Speedmark 6のスコア

バーが長いほど良いです。イタリック体の青いバーは参照システムを表します。Macworld LabのテストはJames GalbraithとMcKinley Nobleが行いました。

シングルクアッドコア2.66GHz Intel Xeon Nehalemプロセッサ、3GBのRAM、640GBのハードドライブ、512MBのnVidia GeForce GT 120グラフィックカードを搭載した以前の2,499ドルのMac Proと比較すると、新しい2.8GHzクアッドコアMac Proは、Speedmark 6ベンチマークテストで全体的に13パーセント高速でした。ほとんどのテストは新しいMac Proで数秒速いだけですが、グラフィックパフォーマンスは大きく向上し、Radion HD 5770はCall of Dutyテストで毎秒87.7フレームを表示できましたが、古いシステムのGeForce GT 120は毎秒49.3フレームしか表示できませんでした。新しい2.8GHzクアッドコアMac Proでは、iPhotoのインポートは18パーセント高速になり、iMovieのエクスポートはほぼ30パーセント高速になりました。

全体的に見ると、新しい2.4GHz 8コアモデルは、新しい2.8GHz クアッドコアMac Proと比べてわずか3%高速でした。しかし、個々のテスト結果を見ると、複数のコアを最大限に活用するプログラムでは、8コアシステムの方がはるかに高速であることがわかります。例えば、MathematicaMarkは、8コアシステムの方が新しいクアッドコアシステムよりも44%近く高いスコアを記録しました。Cinebenchは、8コアシステムの方が28%高速でした。しかし、多くのプログラムでは、より少ないプロセッサでも高速な方が望ましいため、Aperture、iTunes、Photoshopのテストでは、クアッドコア2.8GHz Mac Proが8コア2.4GHz Mac Proよりも優れた結果となりました。Compressorテストでも、クアッドコアMac Proは4%高速であることが示されました。

新しい2.4GHz 8コアMac Proを、前モデルの2.26GHz 8コアモデルと比較すると、Speedmark 6システム全体のパフォーマンステストスイートで15%の向上が見られました。新しい8コアシステムは全般的にパフォーマンスが向上しましたが、中でもグラフィックステストで最も大きな向上が見られました。

新しいクアッドコア2.8GHz Mac Proと、2.8GHz Core i5クアッドコアプロセッサを搭載した1999ドルの27インチiMacを比較すると、Mac Proは総合的に約6%高いスコアを記録し、Photoshop(10%)、Cinebench、MathematicaMark(どちらも17%)で勝利しました。iMovieテストとFinder UnzipテストもMac Proの方が高速でした。iMacは圧縮テストでクアッドコアMac Proより3%弱速く、iTunesエンコードテストでは11%速くなりました。

クアッドコアおよび8コアMac Pro(2010年中期)のベンチマーク

 スピードマーク6アドビフォトショップCS4シネベンチR10マセメティカ - マーク 7コンプレッサー 3.0.4アパーチャー 2.1.4iMovie '09iMovie '09iTunes 9コール オブ デューティ 4ファインダパラレルスワールドベンチ6ハンドブレーキ 0.9.3iPhoto '09
 総合評価スイート与えるスコアMPEGエンコード輸入アーカイブをインポート輸出MP3エンコードフレームレートアーカイブを解凍マルチタスクテストDVDチャプターのRIP輸入
Mac Pro 2.8GHz クアッドコア Intel Xeon (Nehalem)2300:360:5711.85:471:341:030:551:0587.70:384:131:140:22
Mac Pro 2.4GHz 8コア Intel Xeon (Westmere)2370:420:4120.96:021:370:500:571:0987.10:374:421:100:22
Mac Pro 2.66GHz クアッドコア Intel Xeon (Nehalem)2030:381:0011.16時17分1:361:091:181:1049.30:444:271:150:27
Mac Pro 2.26GHz 8コア Intel Xeon (Nehalem)2060:420:4519.56時33分1:450:571:241:1550.40:415時1:100:28
27インチ iMac 2.8GHz Core i5 クアッドコア2170:401:0910.15:361:471:170:570:5888.10:444:031:010:22

最良の結果は太字で、参照システムは斜体で表示されています。

テスト方法。Speedmark 6のスコアは、2.13GHz Core 2 Duo搭載MacBookのスコアを100として相対的に算出しています(スコアが高いほど良い)。Call of Dutyのスコアはフレーム/秒で表しています(高いほど良い)。MathematicaMarkはパフォーマンススコアです(高いほど良い)。その他はすべて分:秒で表しています(低いほど良い)。新型Mac Proと新型iMacは、OS X 10.6.4でテストしました。iMacは4GB、クアッドコアMac Proは3GB、8コアMac Proは6GBのRAMを搭載していました。旧世代のMac Proは、OS X 10.6.1でテストしました。1GBのファイルを複製し、Finderで2つの1GBファイルからZipアーカイブを作成して解凍しました。iTunesの高品質設定を使用して、90分のAACオーディオファイルをMP3に変換しました。 iMovie '09 でカメラ アーカイブをインポートし、モバイル デバイス設定を使用して iTunes にエクスポートしました。Call of Duty 4 で 4X アンチエイリアシングをオンにして 1024 x 768 のタイムデモを実行しました。150 枚の JPEG を iPhoto '09 にインポートしました。Photoshop Suite テストは、50 MB のファイルを使用した 14 個のスクリプト タスクのセットです。Photoshop のメモリは 70 % に設定され、履歴は最小に設定されていました。Compressor を使用して、.mov ファイルをアプリケーションのビデオ ポッドキャスト設定の H.264 にエンコードしました。DVD チャプターをハード ドライブにリッピングしました。Cinebench で、マルチプロセッサを使用してシーンをレンダリングするのにかかる時間を記録しました。MathematicaMark 7 で Evaluate Notebook テストを実行しました。 Apertureで150枚の写真のインポートとサムネイル/プレビューの作成時間を計測しました。—Macworld Labテスト、James GalbraithとMcKinley Noble

Macworldの購入アドバイス

パフォーマンスだけを見ると、Mac Proは新しいiMacが登場するたびに、より小さな市場をターゲットにしているように見えます。しかし、高度な設定が可能で高速なMacへのニーズは依然として残っています。新しいMac Proは、以前のシステムと比べてわずかに速度が向上した程度かもしれませんが、同じ価格でより優れたパフォーマンスを提供し、カスタマイズのオプションもさらに充実しています。特定の種類のディスプレイ、アドインカード、​​あるいは大容量の内蔵ストレージを必要とする作業であっても、Mac Proはパワーユーザーに、ニーズに合わせてシステムをカスタマイズできる柔軟性を提供します。

[ジェームズ・ガルブレイスは、Macworld のラボディレクターです。 ]