3D画像ウォールを通してオンライン写真や動画を閲覧できる、視覚的に魅力的な無料ブラウザプラグイン「Cooliris」がバージョン1.1.1にアップデートされました。このバージョンでは、タブ付きウィンドウ内でのCoolirisの表示、URLの共有、Flickr情報やMySpaceコンテンツのサポート強化などが新たにサポートされています。

かつて、Coolirisは画像や動画でコンピュータ画面を覆い尽くしていました。これはコンテンツを閲覧する美しい方法でしたが、他のコンテンツへのアクセスをブロックしてしまいました。バージョン1.1.1では、タブウィンドウ内でCoolirisを起動し、複数のタブで複数のインスタンスを実行できるようになりました。例えば、あるタブにはFlickrページ、別のタブにはCoolirisのメインブラウザ、さらに別のタブにはAmazon.comの検索画面などです。視覚的な操作を避けてWebを閲覧したい場合は、Coolirisのタブから別のタブに移動するか、新しいタブを開いてください。
CoolirisのウィンドウにURLが表示されるようになりました。これにより、ホームページとして設定したり、ページをブックマークして後でコンテンツを表示したり、URLを友人に送信してCoolirisページのコンテンツを共有したりできるようになりました。さらに、Flickrページのコンテンツを表示すると、タイトル、作成者、説明、タグなどの詳細情報が表示されます。MySpaceの画像であれば、コンテンツウォールのどのページでも表示できます。
Cooliris は、Firefox (Windows XP/Vista、Mac、Linux)、Internet Explorer、Safari (Mac) と互換性があります。