89
Mac、iPhone、iPadで絵文字を使うための完全ガイド

それで、絵文字について興味があります…?

そもそも絵文字とは何でしょうか?

通常のアルファベットや絵文字に加えて、テキストで使える小さな記号です。例えば、「?」や「❤️」などです。

つまり、スマイリーとか?😉

ええ、少しはね。そういうスマイリーは、実はエモティコンって呼ばれてるの。絵文字はもっとたくさんあるから、語彙も豊富だし。それに、絵文字の方が見た目も綺麗だし、ASCIIのバラの「@}-,-`-」って7文字も使わずに「?」だけで済むから、Twitterでは結構便利だよね。

でも、一部のアプリで😀と入力すると、とにかく?に変換されるので…?

確かに、一部のシステムでは、:'( などの昔ながらの顔文字が、小さなカラフルなアイコンに変換されます。文字通り、それらの単純な文字が絵文字に置き換えられたり、小さなビットマップ文字に置き換えられたり、基本的な一連の単純な文字がそのまま残されて、テキストが表示されるときにカラフルなアイコンが表示されることもあります。(iChat でこのようなことがあったのを覚えています。「I'll be there (probably around 8)」と書いた場合、「I'll be there (probably around ?")」と表示されました。これは、その場で「8」が「?」に置き換えられたためです。)

君は私を失ってしまったよ。

ええ、ちょっと技術的な話になりましたね?☺️ 基本的に、絵文字はテキストにニュアンスや文脈、楽しさを加えたり、あるいはテキストそのものを置き換えたりするために使える、ちょっとした可愛い記号です。わーい!?

さて、Mac でこれらを使用するにはどうすればいいでしょうか?

テキストを入力できる場所であればどこでも、Ctrl + Command + Space キーを押すと文字パレットが表示され、絵文字を閲覧したり検索したりできます。入力を開始するだけです。絵文字をクリックするか、矢印キーでハイライトして Enter キーを押します。古いシステムでは、「編集」メニュー(または Command + Option + T キー)の「特殊文字」パレットを使用する必要があります。また、左上の歯車アイコンをクリックしてリストをカスタマイズし、絵文字を有効にする必要がある場合もあります。絵文字の表示と入力には、OS X 10.7 以降が必要です。?

テキストを入力できる場所ならどこでもいいですか?

まあ、ほぼどこでも使えますよ。ファイルやフォルダの名前付けには絵文字が使えますが、共有するとなるとかなり面倒なことになります。それに、Office 2011スイートなど、一部のアプリではこの文字パレットがサポートされていません。でも、少なくとも技術的には、テキストを入力できるほとんどの場所で使えるはずですよ、賢い人達。

iOSではどうですか?

「設定」>「一般」>「キーボード」>「キーボード」と進み、絵文字キーボードを有効にしてください。これで、テキスト入力可能な場所でキーボードの左下にあるスマイリーをタップすると絵文字キーボードに切り替わります。(古いシステムでは、地球儀アイコンをタップしてキーボードを切り替えます。絵文字キーボードは他の言語のキーボードと同じように扱われます。)iOS 4でも絵文字は表示できますが、日本国外では絵文字キーボードを使って入力できるようになったのはiOS 5になってからでした。

日本?

ええ、絵文字はもともと日本のもので、今では広く採用されるようになってきました。実際、2010年以降、国際的なUnicodeコンソーシアムがUnicode標準へのサブセットの統合に取り組み、その後も多くの絵文字を追加してシステムの国際化を進めてきました。しかし、西洋人の目には、絵文字のフルセットは依然として少し奇妙な印象を与えます。でも、長年私たちの文化を世界に押し付けてきた私たちが、絵文字の世界を通して日本文化に少し浸ることができるのは、なかなか良いことです!

はい、かわいいですが、例えば「?」はいったいどういう意味ですか?それとも??

そうですね、まず一つは鯉のぼりです。これは日本で子供の日を祝うために使われる鯉の形をした小さな吹流しです。そしてもう一つは、幼稚園で使われるチューリップの形をした名札です。日本では。

絵文字の鯉 スカイシーカー

見る?

ちょっと待って、何?

そうですね。もしあなたが日本人でないなら、これらの特定の表現を使う必要性はほとんどないかもしれません。少なくとも、本来の意味を示すために使うことは。でも、これは言語ですからね。言語は実に柔軟です。例えば、三猿の伝説(見ざる、聞かざる、言わざる)は元々は日本語で、?、?、?の絵文字もありますが、私は時々?を使って額を叩くような「うわっ!」という感じを表したり、?を使って口元に手を当てる「まさか自分がそんなことを言ったなんて!」という感じを表したりします。

そして人々はそれを理解しているでしょうか?

そうかもしれませんし、そうでないかもしれません。でも、絵文字は楽しくて遊び心があり、書き言葉でさえ誤解される可能性があります。実際、絵文字は単なる文章に色彩とニュアンスを与え、誤解を招かないようにするのに役立ちます。

よし、やってみる。「あなたって本当にオタクだね!?」 どうだったかな?

悪くない。それに、キスは、あなたが実際に侮辱しているのではなく、ただふざけているだけだということを示唆している。それが本当だといいなと思う。なぜなら、他の何にも増して、「あなた」は私自身の意識によって作り上げられた完全に架空の構築物だからだ。そして、私は Macworld 向けの無害な絵文字ガイドを書いている最中に、実際に自分自身を侮辱するほど自己嫌悪には陥っていないことを願っている。

iOS 9.1 絵文字

iOS 9.1 では、待望のタコス、ユニコーン、長寿と繁栄の絵文字を含む最新の絵文字が追加されました。 

しかし!「?」絵文字はiOS 9.1で初めて導入された新しい絵文字なので、誰もが見ることができるわけではありません。この記事を読んでいる人の中には、絵文字が表示されない人もいるでしょう。実際、この記事を読んでいる人の中には、システムが古すぎて絵文字を表示できないため、絵文字が全く表示されない人もいます。その場合はエラー文字が表示されます。

それはおかしい。つまり、テキストメッセージやTwitterで絵文字を使ったら、相手に見られる保証はないってこと?

複雑です。一般的に、最近のパソコン、スマートフォン、タブレットのほとんどは、少なくとも何らかの絵文字を表示できます。ただし、私のように絵文字に詳しくて、昔から存在し、より広くサポートされている可能性が高い文字を識別できる人でない限り、通常、自分の絵文字が他の人に見られるという保証はありません。例外もあります。例えばTwitterやFacebookは、公式アプリやウェブサイトで表示される絵文字が、表示されているデバイスにネイティブな絵文字で表示されるか、独自の絵文字に即座に置き換えられるかのいずれかの方法で表示されるシステムを導入しています

また負けた。「絵文字キャラクターの彼ら独自のバージョン」?

はい、シンプルなウィンク顔の絵文字でさえ、プラットフォームごとに見た目が異なります。これは、現在Unicodeコンソーシアムが絵文字リストを管理しているものの、実際には各絵文字のテキストによる説明に過ぎないからです。AndroidとChrome OSでの説明の実際の作成方法はGoogleが、OS XとiOSでの説明の方法はAppleがそれぞれ決定しています。(そして、この文脈において、例えば「Facebook」はそれ自体がプラットフォームです。)

アンドロイド絵文字 デレク・ウォルター

Android の絵文字は見た目が変です。

それはまあ妥当ですね。ウインク顔はウインク顔、そうでしょう??

そうですね。でも、絵文字の表現が全く奇妙で予測不可能な方向へ向かうこともあります。例えば、私たちのスージー・オックスはチャット中に「?」を使って、セクシーな髪を振り乱すような表現をしますが、厳密に言えばその絵文字は「インフォメーションデスクの人」と呼ばれ、Android版の同等の絵文字は奇妙で、女性が髪を振り乱すような絵文字には全く見えません。そのため、絵文字の意味が全く伝わらないことがあります。

もう1つ、ちょっとした工夫があります。最近のアップデートで、一部の絵文字が複数のバージョンに対応し、人種の多様性を少しばかり歓迎できるようになりました。そのため、デフォルトでは、最近のAppleシステムでは「?」は人種に中立な金黄色のレゴのような人物として表示されますが、長押しすることで「??」、「??」、「??」、「??」、「??」のいずれかに切り替えることができます。これは技術的なレベルで処理されており、コンピューターが「?」と色を定義する2番目の文字を入力することで処理されます。肌の色のバリエーションをサポートしているシステムでは、それらは1つの文字として認識されますが、サポートしていないシステムでは、男性の絵文字と小さな色付きの四角形が表示されることがあります。

絵文字の手 ギズモード

iOS 8.3 および OS X 10.10.3 では絵文字がさらに多様化しました。

面倒なことばかりで、やる価値がないように思えます。諦めます!¯_(ツ)_/¯

ところで、¯_(ツ)_/¯ には感謝しています。そうそう、絵文字は他のシステムでどのように表示されるか、あるいは表示されるのかわからない場合は、使うのはリスクが大きすぎると判断するのも無理はありません。でも、絵文字はかわいらしく、遊び心があり、意味的に便利なので、試してみる価値はあります。そして、¯_(ツ)_/¯ で思い出した最後のヒントがあります。特に Mac で特定の絵文字を頻繁に使用する場合、文字パレットでその絵文字を選択すると入力が少し遅くなる可能性があります。そのような場合は、OS X に組み込まれているテキスト拡張機能システムを使用して、選択した文字列 (たとえば「//kiss」) を ? に置き換えることができます。私もこの方法で、¯_(ツ)_/¯ (私のトリガーは「//shrug」) や ⌘、№、½ などを簡単に入力できます。私のブログにクイック ガイドがあります。??