10
iPhoneの最も重要なメールに簡単にアクセスする方法

読者のキャサリン・イーさんは、メールへのアクセスをもっと簡単にしたいと願っています。彼女はこう書いています。

iPhoneのメールボックスのエイリアスを作成してホーム画面に表示し、より簡単にそのメールボックスにアクセスできるようにする方法はありますか? 送信したメールを見返す必要がある時があるのですが、メールアプリ内でメールボックスをくまなく探すのが面倒です。

考え方は素晴らしいですね。Webクリッピングのように、iOSデバイスのホーム画面にメールボックスのエイリアスを配置できたら素晴らしいのですが、残念ながら答えは「不可能」です。

しかし、iOS 7 で導入された便利な機能を見逃しているように思われます。それは、iOS 7 を実行しているデバイスのメール内で、メールのメールボックス画面から表示するメールボックスを簡単に選択できるということです。

これを行うには、メールアプリを起動し、画面左上の「メールボックス」ボタンをタップしてメインの「メールボックス」画面を表示します。画面右上(iPadの場合は「メールボックス」パネル内)の「編集」ボタンをタップします。

これを行うと、通常「アカウント」領域の上に表示されるすべてのメールボックスの横に青いチェックマークが表示されます。これらの項目の下には、「未読」、「宛先またはCC」、「添付ファイル」、「すべての下書き」、「すべての送信済み」「すべてのゴミ箱」といったチェックマークが付いていない項目が表示されます。これらの項目の横にある空白の円をタップするとチェックマークが付き、「完了」をタップすると、有効化したメールボックスがデフォルトのメールボックス一覧に表示されます。

編集ボタンをタップすると、リストの下部に「メールボックスを追加」という項目があることに気づいたかもしれません。「メールボックスを追加」をタップすると、デバイスに設定されているメールアカウント(iCloudやGmailなど)が表示されます。いずれかをタップし、そのアカウント内のメールボックスをタップして「完了」をタップすると、そのメールボックスが「メールボックス」画面のリストに表示されます。

メールボックスを追加

特定のアカウントからメールボックスを追加するには、「メールボックスの追加」をタップします。

最後に、[編集] ボタンをタップすると、メールボックスの横にあるハンドルを上下にドラッグして、メールボックスの順序を並べ替えることができます。

ホーム画面でエイリアスをタップしてメールボックスに直接移動するほど簡単ではないことは認めますが、悪くはありません。また、Safari でメールにアクセスするために作成するエイリアスとは異なり、インターネットに接続していないときでも既存のメールにアクセスできます。

Mac や iOS デバイスで何かお困りのことがありましたら、Mac 911 までご質問をお送りください。すぐにサポートが受けられるかもしれません。