23
ファーストルック:iMovie HD

スティーブ・ジョブズが 2005 年を「HD の年」と宣言したとき、彼は Apple のエントリーレベルのビデオエディタである iMovie (現在の iMovie HD) に高解像度 (HD) ビデオのサポートも導入しました。

これは少々不可解な動きです。79ドルのiLife '05スイートの所有者がHDの高解像度を活用するには、約3,500ドルもするHDビデオカメラに投資する必要があるからです。iMovie HDは、1080iまたは720p形式のHDV映像(MPEG-2圧縮を適用したHD)に対応しており、編集したムービーをカメラにエクスポートすれば、HDテレビでその素晴らしい画質をそのまま再生できます。iMovie HDがあれば、素晴らしい機能です。

iMovie HDと高解像度ビデオ

幸いなことに、iMovie HD には一般ユーザー向けの機能も数多く追加されています。HD ビデオを取り込めるだけでなく、iMovie はついに、ほとんどのコンシューマー向けビデオカメラが扱える 16:9 (ワイドスクリーン) アスペクト比で撮影された DV 品質の映像を受け入れる機能を獲得しました この映像を、すでに通常の 4:3 ビデオが含まれているプロジェクトにインポートすると、iMovie HD によって自動的にレターボックス化されます。また、4:3 ビデオを 16:9 または HD プロジェクトにインポートすると、iMovie HD によって「ピラーボックス化」されます (左右に黒い枠が追加されます)。それだけではありません。このプログラムは、iSight ビデオや、映像を MiniDV テープに保存しない新しいビデオカメラなどの MPEG-4 ビデオもインポートします。デジタルスチルカメラでビデオを撮影していますか? iLife アプリケーション間の相互運用性により、iPhoto 5 で直接インポートできるようになったビデオクリップを、iMovie HD の写真パネルから簡単にドラッグしてムービーに追加できます。

マジックiMovie

マジックiMovie

撮影しながらショットをアレンジし、後から編集する手間を最小限に抑える「インカメラ編集」派ですか?新しいMagic iMovie機能は、後処理のほとんどを自動で行ってくれます。ムービーにタイトルを付け、トランジションの種類を選び、動画に合う音楽を選ぶだけで、iMovie HDがビデオカメラのテープを巻き戻し、映像を読み込み、メインタイトルを追加し、各クリップ間にトランジションを適用し、サウンドトラックを録音します。

魔法のiMovie保存

新規の未保存プロジェクトから開始する場合、iMovie HD はすべてのプロジェクトをホームディレクトリの「ムービー」フォルダに保存します。別の場所(外付けハードディスクなど)を指定するには、「ファイル」メニューから「Magic iMovie を作成」を選択する前に、プロジェクトをそこに保存してください。

より良い編集

以前のバージョンのユーザーの多くが喜ぶのは、AppleがiMovie HDのパフォーマンスを大幅に向上させたことです。動作はより軽快でスムーズになり、iMovie 3で発生し、iMovie 4(   2004年5月)でも(以前ほどではないものの)続いていたカクツキやジッターも解消されました。

RAW編集に関しては、前バージョンで導入されたダイレクトトリミング(クリップの左右の端をドラッグするだけで短くできる機能)から大きな変更はありません。しかし、タイムラインビューアでクリップをドラッグ&ドロップするだけで並べ替えられるようになったため、大幅な時間節約につながる改善点が1つあります。以前は、クリップビューアでのみ可能でした。

iMovie HD ダイレクトトリミング

ゴミ漁り

iMovie HD ゴミ箱

以前のバージョンの iMovie でイライラしたことの一つはゴミ箱だった。何かを削除した場合、それを元に戻す唯一の方法は「取り消し」コマンドを使うことだったが、これは最後の 10 件のアクションまでしか復元できなかった。iMovie HD ではようやくこのアナロジーが実現し、ゴミ箱を開いて中身を探し、以前捨てたものを取り出すことができるようになった。取り消し機能は、Apple の言葉を借りれば「事実上無制限」になったが、これは「メモリが許す限り無制限」を意味しているようだ。以前行った編集を変更するために過去のアクションを何度も実行したくない場合、または単に異なる編集アプローチを試してみたい場合は、新しい「別名で保存」コマンドを使ってプロジェクトの複製を作成し、それを使って作業することもできる。また、新しい「保存済みに戻す」コマンドを使えば、いくつかのステップを素早く前に戻すこともできる。

ちょっとした家の掃除

iMovie HD には、編集モードとインポートモードの切り替えスイッチなど、外観上の小さな変更がいくつか施されました。このスイッチは光沢のあるメタリックなデザインになりました。タイムラインビューアの下にある「音量編集」ボタンはメインインターフェースから削除されました。クリップの音量レベルを表示・編集するには、「表示」メニューから「クリップレベルを表示」を選択するか、Command + Shift + L キーを押します。また、片側にカメ、もう片側にウサギのマークが付いていたクリップ速度コントロールも削除されました。クリップの速度を変更するには、「エフェクト」パネルにある「高速/低速/逆再生」エフェクトを適用する必要があります。

HDデイズナイト

HDカメラを購入できるほど裕福な方、あるいは将来を見据えている方(HDカメラの価格は必ず下がるでしょう)にとって、HDインポートと編集機能の追加は非常に嬉しいものです。しかし、iMovie HDのさらに素晴らしい点は、現在DV映像を編集している私たちにとって、パフォーマンスの向上、タイムラインビューアでのクリップの並べ替え、無制限の取り消し機能、そしてより多くのフォーマットとカメラのサポートといったメリットです。