53
Appleの最新の音楽機能のシステム要件がなぜこんなに高いのでしょうか?

Apple MusicでiPhoneとiPadを歌う

画像: 鋳造所

Apple Musicに「Sing」という新機能が追加されました。かなり素晴らしいですね。Apple Musicの歌詞同期機能の拡張版で、歌詞がアニメーション表示されるので、正確に歌えるようになります。また、歌唱力の自信度に合わせてスライダーでボーカルレベルを調整できます。 

非常に優れた機能ですが、驚くほど高度なシステム要件があるため、誰もが利用できるわけではありません。Apple Musicのサブスクリプション登録に加えて、ここ数年で発売されたデバイスが必要です。この新機能に対応しているデバイスは以下のとおりです。

iPhone

  • iPhone 14 Pro/Pro Max
  • iPhone 14プラス
  • iPhone 14
  • iPhone 13 Pro/Pro Max
  • iPhone 13
  • iPhone 13ミニ
  • iPhone 12 Pro/Pro Max
  • iPhone 12 
  • iPhone 12ミニ 
  • iPhone 11 Pro/Pro Max
  • iPhone 11
  • iPhone SE(第3世代以降)


iPad

  • iPad Pro 12.9インチ(第5世代以降)
  • iPad Pro 11インチ(第3世代以降)
  • iPad Air(第4世代以降)
  • iPad(第9世代以降)
  • iPad mini(第6世代以降)

アップルTV

  • Apple TV 4K(2022年)

このリストによると、2021年発売のApple TV 4K、2020年発売のiPad Pro、2019年発売のiPad Airはサポートされていません。Macも同様です。リストによると、この機能を利用するにはA13 Bionic以降のプロセッサ、少なくとも4GBのRAM、そして第3世代ニューラルエンジンが必要となるようです。これにより、A13プロセッサを搭載しながらもRAMが3GBしかない第2世代iPhone SEは対象外となります。2021年に発売されたApple TV 4KはA12チップのみを搭載しています。

厳しい要件はニューラルエンジンにも関連しているようです。Appleは、デュアルコア設計で毎秒6000億回の演算処理能力を持つA11チップでニューラルエンジンを導入しました。A12は8コアで毎秒5兆回の演算処理能力と飛躍的な進化を遂げ、A13は第3世代エンジンを搭載し、行列乗算が6倍高速化しました。これは、同じ8コア設計でありながら、A12 Bionicよりも20%高速で、消費電力は15%削減されています。Apple Music Singは、ボーカルをリアルタイムで調整するためにニューラルエンジンにかなりの負荷をかける必要があり、より新しい第3世代モデルが必要になると考えられます。

この機能は、来週デバイスにリリースされる予定の iOS 16.2 および tvOS 16.2 アップデートの一部として提供される予定です。 

著者: マイケル・サイモン、Macworld編集長

マイケル・サイモンは20年以上にわたりAppleを取材しています。iPodがまだiWalkだった頃からSpymacで噂を取材し始め、Appleがこれまでに製造したほぼ全てのiPhoneを所有しています。妻と息子、そして数え切れないほどのガジェットと共にコネチカット州に住んでいます。