
人気のMacゲームコンバージョン会社Westlake Interactiveは、昨年10月に初めて公開された新プロジェクト「トゥームレイダー・クロニクルズ」のMac版の開発を発表しました。これは、ララ・クロフトを主人公とした人気アクションアドベンチャーゲームシリーズの最新作です。
Westlake によれば、ゲームは現在、プレイ可能な状態にあるとのことです。
「[トゥームレイダー・クロニクルズ]の開発は非常にスムーズに進んでいます。特にウェストレイクはトゥームレイダーシリーズでの経験があるからです。発売日はまだ発表されていません」とウェストレイクは語った。
Westlakeは、MacゲームパブリッシャーAspyr Mediaの依頼を受け、同シリーズの主要作品をMac向けに移植してきました。Aspyrは昨年10月、テキサス州オースティンで開催されたAspyrWorldメディアイベントにおいて、『トゥームレイダー・クロニクルズ』をMac向けに移植すると発表しました。Westlakeが『トゥームレイダー・クロニクルズ』の開発状況についてコメントしたのは今回が初めてです。
『トゥームレイダー・クロニクルズ』は、Core Designによって開発され、PCパブリッシャーのEidos Interactiveからライセンスを取得しています。Windows PC、セガ・ドリームキャスト、ソニー・プレイステーション向けに既に発売されている『トゥームレイダー・クロニクルズ』では、ララ・クロフトを主人公とした、これまで語られていなかった4つの冒険が描かれます。クロフトはドイツの潜水艦に乗り込み、古代ローマの遺跡を通り抜け、ハイテク都市へと向かい、4つの古代遺物を探します。
PC版にはレベルエディターが搭載されており、プレイヤーはララ・クロフトのチャレンジを自分で作成できます。人気ゲームのレベルエディターはMacにはほとんどありません。ゲーム開発者やレベルデザイナーの多くは、作品の制作にPCを頼っており、そうしたツールをMac対応にするための労力は通常、費用対効果が低いからです。Macゲーマーは当然のことながら、この機能がMacプラットフォームに搭載されるかどうか興味を持っていました。残念ながら、Westlake社はまだ明確な回答を出していませんが、一部のプレイヤーにとってこの機能がどれほど重要であるかは理解しているようです。
「…TRエディタのMac移植については、まだ未定です。Eidos社からPCエディタのソースコードが届くのを待って、レビューする予定です。言うまでもなく、WestlakeとAspyrはこのエディタの人気が高いことを理解しており、Macへの移植に向けてあらゆる努力をするつもりです」とWestlakeは述べています。
詳細が分かり次第、お知らせいたします。