iTunes には多くの機能が搭載されすぎていると考える人がいる一方で、ファイルをより効率的にタグ付けしたり、ファイルを管理したり、ポッドキャストやビデオを操作したりするために必要な特定の機能が欠けていると感じる人もいるかもしれません。
しかし、iTunesはAppleの最も柔軟性の高いアプリケーションの一つであり、膨大なAppleScriptコマンドとプロパティのライブラリを提供しています。AppleScriptの達人であるDoug Adams氏は、長年にわたりDoug's AppleScripts for iTunesウェブサイトを運営し、自身や他の開発者が作成したスクリプトを収集し、無料で提供しています。ここでは、Doug氏のサイトで見つけた優れたAppleScriptをいくつか紹介します。
[注: これらのスクリプトやその他のiTunesスクリプトを使用するには、[ユーザー名]/ライブラリ/iTunes/Scriptsフォルダに保存する必要があります。この場所にScriptsフォルダがない場合は、まず作成する必要があります。]
1. PDF追加
このスクリプトスイートを使えば、PDFファイルをiTunesに追加し、好きなようにタグ付けできます。音楽のデジタルブックレットを追加したり、あらゆる種類のPDFファイルをiOSデバイスに同期して外出先で読んだりできます。後で読みたいWebページをPDFで印刷し、iTunesに追加してiPadに同期することもできます。これらはすべて数クリックで完了します。
2. Wikipediaで検索
聴いている音楽に関する情報を取得したい場合、このスクリプトは、選択中または再生中のトラックの曲名、アルバム、アーティスト、作曲家のタグを使ってWikipediaを検索します。さらに、ラジオのストリーミング再生でも、タグが付いている音楽の情報を取得できます。
3. ざっと見てみる
プレイリストやライブラリ内の後続の曲を再生せずに、特定のトラックだけを再生したいと思ったことはありませんか?トラックを選択し、このスクリプトを実行すると、クイックルックを使って再生できます。Finderのクイックルックとは異なり、他のプログラムに切り替えてもクイックルックウィンドウはメディアの再生を継続します。また、プレビューを開かずにiTunesライブラリのPDFを閲覧したい場合にも使えます。
4. YouTubeを検索する
上記の Wikipedia 検索スクリプトと同様に、このスクリプトは現在選択されている曲とアーティストを YouTube で検索し、関連するビデオがあるかどうかを確認し、Web ブラウザーに切り替えて結果を表示します。
5. iTunesの非表示の設定を変更

このAppleScriptアプリケーションを使うと、iTunesで変更できる様々な「隠された」設定にアクセスできます。Pingボタンを非表示にしたり、ライブラリ全体のプレイリストを表示したり、評価に星半分を表示したり、いくつかのチェックボックスをオンにするだけで様々な設定が可能です。これらの設定のほとんどは、かつてはiTunes本体から変更できましたが、その後インターフェースから削除されてしまいました。
6. 先頭または末尾からn文字を削除する
タグを整理するのによく使います。クラシックのCDをリッピングすると、トラック名の先頭に作曲家名が含まれていることがよくあります。この情報は不要なので、文字数を数えてからこのスクリプトを実行します。
7. 期限切れのポッドキャストを更新する
特定のポッドキャストをしばらく聴いていない場合、iTunesはそのポッドキャスト名の横に「!」を表示します。通常、iTunesアプリに新しいエピソードを再度ダウンロードさせるには、何度かクリックする必要があります。このスクリプトを実行すると、すべてのポッドキャストでこの処理が実行され、クリック回数を大幅に削減できます。
8. アートワークを埋め込む
iTunes Storeで音楽を購入したり、iTunesがライブラリに追加した音楽のアートワークを自動的にダウンロードしたりする場合、そのアートワークはファイルに埋め込まれるのではなく、iTunesフォルダ内に保存されます。音楽ファイルを別のコンピュータに移動すると、アートワークは表示されなくなります。このスクリプトを実行すると、アートワークがコピーされ、各トラックに貼り付けられるため、ファイルと一緒に表示されます。
9. アルバム化の選択
音楽の入手先によっては、正しくタグ付けされない場合があります。私が音楽を購入するサイトの中には、ダウンロードしたファイルにトラック番号が付いていないものがありますが、このスクリプトは、設定した順序でファイルを取得し、「1/n」という形式でトラック番号を追加するので、アルバムが正しい順序で並び替えられます。
10. スピン
この最後のものは厳密にはスクリプトではなく、上記のものとは異なり無料ではありません(10ドルですが、無料で試用できます)。音楽の視聴習慣が気になる方のために、Spins は最もよく聴いた曲、アーティスト、アルバムなどのリストを表示します。統計情報に興味がある方は、音楽ライブラリで何を最もよく聴いているかの概要を把握できるのは便利です。ライブラリ全体を精査して合計を表示するだけでなく、Live Spins パレットで現在再生中のトラックの数値も確認できます。

これらのAppleScriptを使えば、iTunesライブラリをもっと活用できるようになります。Doug's Scriptsのウェブサイトには約500種類のスクリプトが掲載されていますので、ぜひご覧になって、他にどんなことができるか試してみてください(過去にiTunes用のAppleScriptを取り上げている記事もぜひご覧ください)。
[シニア寄稿者のカーク・マケルハーンは、自身のブログ「Kirkville」で Mac 以外のトピックについても書いています。Twitter: @mcelhearn カークの最新著書は『Take Control of iTunes 10: The FAQ』です。]